ちょっと気取ってみませんか~♪
って、どんだけ古い歌持ち出して来てるんだとw
どうも。今日は春の陽気っぽかったので春用のコートも持ち出さず
パーカーだけで外に出てみたら、さすがに風が冷たくて涙が出そうになったsachiakiです。
日差しはだいぶ暖かく、花粉もガッツリ飛んでらしたので
いい感じに春だなぁって思ったんですけどねぇ。ぶえくしょい
首筋を冷やしてはいけないって散々言われているのにマフラーもスカーフもしなかったからねぇ。
このくしゃみが花粉なのか、風邪の方なのかかなり謎です。
やたらと眠気がするので、風邪の方かなぁって気もしますが
春なので自律神経が狂ってるだけかもしれないし、よく分かりません。
ほんでもって、春になって気温の変化がはげしいと自律神経が乱れるってのは有名だけど
眠気だけでなくて、めまいや不安などに襲われる人も多いそうで…。
そこでオススメなのが赤系の色を取り入れて血流をよくすると良いよって話みたい。
健康のために赤を取り入れています!っていう人も多いけれど
赤の効果ってすごいんですなぁって思います。
遠赤外線なんてのも赤の波長だしねぇ。
目に飛び込んだ色の情報で神経に色々と刺激があるっていうのは分かっているし
せっかくなので赤を取り入れてみるのも良いのかもね。
そんなこんな。
うっかり昼間に寝落ちしたら3時間近く寝てしまったので
これから少し取り返してこようと思います。
ではではまたね☆モイモイ
って、どんだけ古い歌持ち出して来てるんだとw
どうも。今日は春の陽気っぽかったので春用のコートも持ち出さず
パーカーだけで外に出てみたら、さすがに風が冷たくて涙が出そうになったsachiakiです。
日差しはだいぶ暖かく、花粉もガッツリ飛んでらしたので
いい感じに春だなぁって思ったんですけどねぇ。ぶえくしょい
首筋を冷やしてはいけないって散々言われているのにマフラーもスカーフもしなかったからねぇ。
このくしゃみが花粉なのか、風邪の方なのかかなり謎です。
やたらと眠気がするので、風邪の方かなぁって気もしますが
春なので自律神経が狂ってるだけかもしれないし、よく分かりません。
ほんでもって、春になって気温の変化がはげしいと自律神経が乱れるってのは有名だけど
眠気だけでなくて、めまいや不安などに襲われる人も多いそうで…。
そこでオススメなのが赤系の色を取り入れて血流をよくすると良いよって話みたい。
健康のために赤を取り入れています!っていう人も多いけれど
赤の効果ってすごいんですなぁって思います。
遠赤外線なんてのも赤の波長だしねぇ。
目に飛び込んだ色の情報で神経に色々と刺激があるっていうのは分かっているし
せっかくなので赤を取り入れてみるのも良いのかもね。
そんなこんな。
うっかり昼間に寝落ちしたら3時間近く寝てしまったので
これから少し取り返してこようと思います。
ではではまたね☆モイモイ