あもこさんはS嬢と遊ばれたようですね。
それはよかったです。
御元気にされてましたでしょうか??
あじさいのテンプレもいいものよなぁ~。
あ、そういや「かたつむりん」のイラストは出来上がったのかしらん?
などと、交換日記らしいことも言ってみたりw
□
さてさて昨日すっかり骨抜きになれてしまった「
執事喫茶 Swallowtail」のことを、
そろそろ更新いたしましょうかw
そもそもこちらもラジオ仲間の一人とツイッターで盛り上がり、
ネタ的イベントとして訪れた「執事喫茶」だったわけですが…
まずは看板の前でパシャリ。来たぜ、来たぜ!とツイートをする仲間たち。
お昼にフレンチランチをしたお友達もご一緒です。
さらにもう一人、執事萌えについて語り合ったラジオ仲間を加えての参戦ですよ。
看板があるところより降りる階段をそろりそろりと下って降り立つと、
すでになんだか異次元空間。
顔が半分隠れるような流れる前髪とピシリとした姿勢で出迎えたチェインバーの方に
「お約束の時間まで少々お時間を頂いております。そちらのお席にてお待ち下さい」と
言われるままウェイト用の椅子にそろりと座ってみたり。
なんだか背筋が伸びてしまって笑けてくるけど
大口を開けて笑ったりするのははばかれるような感じw
すでに気分は“お嬢様”になりつつありますww
その後は携帯が禁止されていること、撮影も不可であることなど注意を聞き、
ついにその玄関を越えることができた瞬間!
お出迎えをしてくれた執事の芥川さんを一目見て
3人の息が本当に見事に止まってしまいましたwww
いやー、まさかファンファン大佐を気持ち若くしたような
恰幅の良い素敵紳士がお出迎えしてくれるとは思っていなかったので
完全に3人とも目がハートマークになりましたww
(まさか全員オジコンだとも思ってなかったし(´∇`;))
すでに芥川さんでボーッとし初めている私たちに
荷物を預かると一歩前に歩み出てきたフットマンの天河さん。
超 、 私 の ど ス ト ラ イ ク な ん だ が w w w w
細い銀縁フレームをした少し目線のするどい流し目とサラッサラの黒髪。
眼鏡には細いメガネチェーンもくっついており、
なんとも「萌えをよく理解しているなー」という演出っぷりw
完全に女性のドンピシャを射ぬいてくるこの人事。
多分オーナーは女性なんじゃなかろうか??
そんなことを言いながら3人席となる奥の方へ案内をして頂き、
着席すると、さっそく膝かけを優しくかけてくれたり、
その後はもう至れり尽くせりで、すっかり3人とも舞い上がってしまい
「今ならキャバクラに通う男性の気持ちが少し分かる」とか
「やっぱり男性の年を重ねた色気にはクラクラするね!」とか
「あー、もう眼鏡属性がある人間にはたまらないですー」みたいな話をして
いちいち紅茶をいれるカップに感動したり、(あれ、多分あもさんとか好きなところのな気がするけど違うかなー…)
これまたイイ器に入った紅茶が絶品だったり。
お茶って入れる人が違うと、なんであんなに美味しいんでしょうなー。
お茶で感動したのは仁和寺でいれてもらった抹茶以来2回目です。
アフタヌーンティーのセットにすると、記念日用に用意したケーキも食べられなくなっちゃう!
ってことで、「ヴァージンロード」という6月用のデザートセットをオーダーし、
こちらのセットにもメロメロにされてしまったのでありました☆
マシュマロを薄く伸ばして羽のように見せるなんて
ホント、乙女にはたまらんですたい☆<素が出ちゃってますよw
そんなこんなで、めくるめく時間はあっという間に過ぎ去り、
初めに玄関でお出迎えをしてくれた芥川さんに案内されて
館を出るとすっかりみんな、ほけぇ~~~~~っと毒気を抜かれてしまって立ち尽くしたものの、
記念用に予約していたケーキをさっそく食べよう!という話になり
すぐそばにあったコンビニでお水とフォークをゲットして
これまたすぐそばにあった公園に行き、ケーキを開けた時もまたため息です。
漢字難しかっただろうに、頑張ってくれたのね(ホロリ
風がやや強い中、フォークでわしわしとつまみ喰い、
あっという間にたいらげた後、ラジオ仲間の中ではカリスマ的なお嬢様が
「決めた。私、またここにくる!」っておっしゃられるので
「私もご一緒させて下さい!」「もちろんですわ。また予約がんばりましょうね!」
などとすっかり「執事喫茶」のプロ根性にやられてしまったのを確認しあったりしたのでしたw
また、こちらで食したケーキが非常に美味しかったので
(シャンパンケーキにしたんだけど、リキュールが良い感じに効いてて
甘さも控えめなので、大口でわしわし食べれちゃうのよw)
せっかくだから姉妹店になる「
パティスリー ホワイトローズ」にも行こう。
って流れでお土産も買ってみたりww

赤い林檎の形をしたニュートンはパンダ様に。
クラシックチョコのケーキは甘くない方がいいなって言う理由で買ったものの
ホントに甘くなくビターなほろ苦ケーキで、
上に乗っている生クリームがなかったらちょっと辛いくらいw
でもどちらも美味しゅうございました☆
多分あもこさんは予想どうりだ( ̄ー ̄)ニヤリ
って感じの日記だったと思われますが、
本当に骨抜きにされてきましたよー。
また7月も行こうという話になったので、
今年は執事、執事~って言い続けているかもしれませんwww
すみませんね、浮気者でww
以上、初めての「執事喫茶」日記でした。
はー、ホントに楽しかった!!
では、また。