あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

ひどすじこヒカリバエ

2024-10-25 | サーモンラン日記
私が大好きなサーモラン替え歌をされる方で
ふたこ。さんという方がいらっしゃるのですが、
その方が[Alexandros]の閃光を替え歌していて
その中の歌詞に
 本当に愚痴がこぼれ落ちていく
 ひどすじこヒカリバエ〜♪
てのがあって、前回のステージに引き続き
今回の編成もヒカリバエに向いてないなぁ
ってところで満潮のすじこヒカリバエで
この歌詞がずっと流れていたsachiakiです。

前ステージのムニエールの時の編成よりは
火力もあるのでなんとかならんこともないけれど
満潮ヒカリバエは本当にヒドい……。

そんな今回のリザルトはこんな感じ。
ステージ:すじこジャンクション跡
ブキ編成:ボトルカイザー/スプラスピナー
     ボールドマーカー/ジェットスイーパー
平均クリア率:2.3
ハイスコア:でんせつ290 金イクラ130
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇2回 討伐0体

シューター系が揃ってくれてるので
めっちゃ助かるなぁって感じなんだけど、
倒すが楽しいからか、倒すことはしてくれても
納品が滞りがちでギャーってなることがあります。
とくに3Wave目は荒れがちなので
立ち上がりの時間でどれだけ納品できるかが
鍵だと思うんですけれど、
最初に倒したタワーの金イクラが持ち帰れないとか
そういうので最後の最後で1個足りず
ワークオーバーになって
あの時の金イクラァ〜〜〜〜ってなることが
ちょいちょい起こります(′︿‵。)

とはいえ、ヒカリバエが辛いのと
満潮カタパさえなんとかなれば
かなりいい編成なので
もうちょっと上に登れるんじゃないかな?
なんて思ったりしています。

しかしスプスピでチャージして
ハシラ一周するだけの簡単なお仕事なのに
2個くらいハシラのコジャケを逃すの
本当、自分のエイム力のなさや
チャージの目安が経験不足で
アカンなぁってなります。
ハシラはジェッスイが
遠くから打ってくれた方が早いかもなぁ……。
今回はオオモノ倒しができるブキが多いので
ボールド持ったらドスコイを
しばきまくるってことを意識してますが
ドスコイに囲まれてうっかりデスしちゃうので
まだボールドの使いこなしができてないなぁ
なんてことも思ったり。
ボトルは連打で指が痛いけれど、
それでも他のブキが援護に来てくれるので
とにかく地面がシャケ色にならないように
盤面整理が中心かも。

そんな感じです。
ジェッスイいてくれるだけで
私の中で「助かる」となるので
自分もアシストしながら周りが苦しくならないように
野良ならではの動きで頑張りたいと思います。

モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの可愛いおチビさんについて

2024-10-24 | from:sachiaki
私がハリネズミを飼育しているっていう話は
何度もここの日記でも書いているので
説明不要な気もしつつ
初めて読まれる方にとっては
そうなのかと思ってもらえますと幸いです。
ハリネズミはいいぞ、とオススメしているsachiakiです。


ハリネズミは飼育下で2〜3年、
長くて4〜5年を寿命としている
モグラの仲間です。
ネズミって名前についているけれど
モグラの仲間なので視覚がとても弱いです。
また偏食がひどいことでも有名で
一つのメーカー頼りでフードを与えていると
ある日突然食べなくなることが
ちょいちょいあります。
わりとグルメな生き物のようで
同じものを食べ続けると飽きちゃうそうなのです。
なので2〜3種のメーカーのフードを混ぜたり
お野菜や果物を小さく刻んだものを与えたり
茹でた卵や蒸した鶏肉などを与えてあげるのですが
好き嫌いが激しいため、
必ず工夫すれば食べてくれるというわけでもありません。

お風呂に入っている姿が泳いでいるみたいで
可愛いとインスタにアップされていることも多いけれど
実はお風呂が苦手なのでパチャパチャやっているのは
溺れないように必死な姿なのだとかなんとか。
人間も溺れている人って溺れているようには見えないので
認知というのは厄介ですよね。
ちなみに溺れている人を救助しようとして
二次遭難することがありますが、
あれも溺れている人があまりに必死にしがみついてくるので
救助する側も一緒に溺れてしまうんですわな。
なので慣れていない人はライフジャケットが必須だし
二次遭難しないための知識が必要になるかと思います。
とはいえライフジャケットとか必要な装備がない時ってのは
どうしたら良いんでしょうね。
まずは警察にすぐに電話ってのが一番かな。
それでも間に合いそうになかったら
自分が沈まない状況を作って
相手が手足を掴んでくれるようにする。
ハフポストの記事が有効っぽいので
リンク置いていきますね。→

と、話が逸れてしまいましたが
ハリネズミのことです。
ハリネズミは臆病でとっても繊細な生き物です。
という性質だからか、晩年は皮膚癌にかかりやすくなります。
口元にプックリとした腫れを見つけたら
だいたいそれなので、そこからは病院に通いながら
寿命をいかに全うさせるかに全力を注ぐことになります。
口元って書いたけれど、口元が気付きやすいってだけで
お腹に腫瘍ができることもあるし、
他の部位にもできてしまうことがあります。
で、うちのおチビちゃんは右上の額にそれができてしまい、
病院に行って検査してもらった結果
たぶん脂肪の塊(粉瘤)だって話だったのですけれど、
これが急激に大きくなる場合は
腫瘍の可能性がグンと上がるとのことなので
毎日観察していたんですけれど、
目安は2週間での膨らみ方だと聞いてたんですが
2週間ではないけれど、ほどなく1ヶ月が経とうとする今
やっぱりちょっと膨らんで来ているので
悪性腫瘍でないだろうか?とハラハラしているところです。

私も足の付け根に粉瘤ができてしまって
放置し続けていたものの、
1年でそこそこデカくなってしまい、
さすがに日常で不便になってきたので
これはアカンと切除したんですけれど、
おちのおチビちゃんのもこれと同じなのかどうか
気になって仕方がありません。
とりあえずストレスは与えない方が良かろうと
今まで以上に気を使ってはいるけれど、
来年4歳を迎えられるかめっちゃ心配です。
3歳を迎えられたことはよかったんだけどね😮‍💨

そんな感じ。
さて、今日はWebラジオの収録なので
そちらのために小ネタでも用意しておこうと思います。
それではまた。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無慈悲だったムニエール

2024-10-24 | サーモンラン日記
マジでムニエール辛かった……。
一番簡単と言われているステージなのに
なんだこの地獄はってなりましたからね。
それでもなんとか300まで戻したので
息も絶え絶えなsachiakiです。

最後はあと1回クリアできれば
ジョーと遭遇できるんだけど、
クリアするまでに
何回落ちるかわからないなと思って
諦めてしまいました。

そんなリザルトはこちら。
ステージ:ムニエール海洋研究所
ブキ編成:ガエンFF/クアッドホッパーブラック
     ジムワイパー/14式竹筒銃・甲
平均クリア率:1.6
ハイスコア:でんせつ320 金イクラ120
オカシラ:ジョー 遭遇5回以上 討伐0体

マジ無理。
でんせつ200以上になると
カタパが1Waveごとに3〜5沸くので
普通にスペシャル使わないとクリアできんのよ。
それでも最後の7バイトは6バイト連続クリアだったので
周りが上手い人と当たることができたんだろうなぁと
野良ならではの喜びがありました。
私も頑張ったけどね。
それでも討伐数は低いし、デスも3回以上ってことが
ちょいちょいあるので
討伐数20が平均になれるように
デスは2回以上しないように頑張りたいです。

そんな感じ。
次のステージはすじこジャンクション。
シューターが3つ揃うので
そこそこ楽な気がするけれど、はたして。

それではまた。モイモイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラスト進捗

2024-10-24 | from:sachiaki
土日と月火をサボってしまったので
いっきに4枚描き上げてたsachiakiです。

水彩絵の具、あんまり得意ジャンルじゃないので
悪戦苦闘しているけれど、
それでも厚塗り(油絵具)よりは
ギリ許せるって自分で思っているので
水彩で描き続けてますが……

学生時代だって滲みの技法をほとんど使わなかったから
いまいちちゃんとできてるのか?
って言われると、いやどうなん?
って仕上がりになってしまってる気がする。
けれど自分的には可愛いと思えるデキなので
色々と足りてないことは分かっているけれど
それでも誰かに気に入ってもらえたら
嬉しいなぁと思っているところです。

7月生まれ

8月生まれ

9月生まれ

10月生まれ

個人的に5月生まれ用に描いた
釣りのイラストが一番気に入っているけれど
9月生まれ用に描いたなぞの壺を
一所懸命に調べている絵も気に入ってます☺️

ちょっと足りないなぁって思ってる部分は
金色の絵具を買ってきて
フチドリしていこうかなって思ってます。

絵具貧乏になりそう🤣

あと残りは11、12、1、2、3月用と
5枚残すのみになったので
もうちょっと頑張ります。
それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりにヒドくて泣いてるムニエール

2024-10-23 | サーモンラン日記
今日は久しぶりにハロウィンにアップする写真を撮りに
昼間から夕方まででかけていたんですけれど、
とくに何も考えず買った衣装がSサイズで
自分の体のサイズを考えれば余裕っしょ
って思ってたんだけど、
あやうく二の腕が入らないってことになりかけて
服のサイズって横幅だけじゃなかったってことを
改めて思い出させられていたsachiakiです。

思春期時代から二の腕は太いんだけど、
っていうか、四肢が太いのに中心となる
胴体のボリュームがないという
残念な生き物だってことを忘れていました。
中心部となる胴体はそれなりにボリュームあるれど
四肢が細いっていうのが可愛らしさだと思うんですけれど、
自分の体ってバランス悪いよなって
シミジミとしてしまいました。
まぁうちのハリネズミなんかを見てて
ふくよかBODYにちんまりした四つ足を見ていると
それはそれで不安になる形をしているので
過ぎたるは……なんだろうなってことを思ったりしてました。

それはそれとして。
今朝方までかかったトキシラズで
予報が曇りなのにでんせつ600まで行けたので
ちょっと自分のことをデキる子かなって
勘違いしちゃってました。
でんせつ300スタートのムニエールで現在150です。
ダンナ氏ことパンダ氏が今回の編成は
1Waveもしくは2Waveでミスするって話をしてたので
そう?なんて思ってパンダ氏のアカウントで
ちょっと練習させてもらった時には
キツいっちゃキツいけれどクリアできなくはないな
なんて思ってたんです。
まさか自分のアカウントに戻ってきてから
最初のバイトだけクリアできて
その後は落ち続けるなんて思わなくって
マジでなんなん〜〜〜!?って
何度も叫んでしまいました:;(∩´﹏`∩);:

カタパがアホほど出続けて落とされまくったのは
まぁクリアしにくいってのはわかるんだけど、
でんせつ200まで落ちてきた頃には
カタパだってそんなに出てないのに
タワーとダイブとモグラにやられまくるという
なんだこれ!!?って状況に追い込まれてました。
今回の編成はインク管理が難しく
塗りが弱めなので塗るのが大変、
インクが足りなくてボムが投げられない
そんな状況が多発しているみたいです。
そのうえ1枠は竹だからねぇ。
もう何も言うまい。

というわけでリザルトです。
ステージ:ムニエール海洋研究所
ブキ編成:ガエンFF/クアッドホッパーブラック
     ジムワイパー/14式竹筒銃・甲
平均クリア率:1.0
ハイスコア:でんせつ320 金イクラ111
オカシラ:ジョー 遭遇2回以上 討伐0体

平均クリア率が1を割っていた時間が長く
本当に辛かったです。
ていうか、今だって1.0なんて初めて見るわ……。
19バイトやって3回しかクリアできてない。

倒せないわけじゃないんだけど、
納品が間に合わない。
納品したいのにダイブがアホほどコンテナ周りに出るし、
もちろんそれに合わせてモグラも出るし、
ムニエール特有の生簀構造の底側にコンテナがあるので
納品してる最中にヘビとテッパンがやってくると
それだけで乱れるんですよね。
生簀の上側から金イクラを投げ入れる式の
納品にしてないとデスの量産になるの辛い。
かといってインク管理が難しい編成で
イクラ投げをポンポンできるわけもなく
想像以上に地獄です。

明日はスコアをいくらか戻したい。
頑張ります。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキシラズでも、でんせつ600いけました!

2024-10-22 | サーモンラン日記
こんな明け方までプレイするつもりはなかったんだけど、
2時くらいからずっと590まではいけるのに
次のバイトでランク落とされてまた這い上がって、
上がったらまた落とされてっていうのを繰り返して
最後の1時間は580の平行を続けて
もう寝たいし次1wave落ちするなら止めよう
なんて思いながら粘って粘って
4時30分を過ぎてやっとでんせつ600に辿り着けました🙌
超眠いsachiakiです🤣



400いけたら良いのかなぁ…なんて思ってたんですけれど、
400へ割と簡単に登れたので、
これ500目指せるか?ってやってみたら
まぁちょっと厳しいけれど500に辿り着けることができて
そこから400台にほぼ落ちることもなかったので
あれ?これもしかしたら、もしかするんじゃ?
って思ったのが運の尽きでした(ノ∀`)アチャー

ステージ:トキシラズいぶし工房
ブキ編成:デュアルスイーパー/N-ZAP85
     モップリン/リッター4K
平均クリア率:2.1
ハイスコア:でんせつ600 金イクラ130
オカシラ:タツ 遭遇9回以上 討伐3体

70バイトもしてしまったので
タツに何回遭遇したのか
カウントできなくなっちゃいました🤣
倒した数は別のリザルトを見てるので合ってる。
高火力のリッターとモップリンがいたのに
タツ球がなかなか割れなくてキツかったです。
とにかくカタパの数がハンパなかったし、
クリアするまでも1Waveごとに
満潮でもカタパが5〜6沸くバイトが多く
リザルトを見返してもカタパの数が11〜13というのが
平均的な数だったのでカタパ沸き過ぎでは?
って思ったもんだから
「カタパ出過ぎ」のワード検索しちゃったんだけど、
やっぱり私が遭遇した数は多い方だったんだな
っていうのがわかったのと、
カンスト勢の人のリザルトが恐ろし過ぎて
ずっと続けていると、
カタパが3Waveで21体出てくるシナリオに
出会ってしまうんだろうなってなってました😂
好きなゲーム実況さんの配信見てても
視聴者さんがクリアできなかったシナリオを
「お焚き上げ」ってプレイするんだけど、
最終Waveで満潮カタパ13体っていうのを見たからなぁ。
恐ろし過ぎるわい。

私はまだカタパをワンパンすることもできないし、
相変わらずイカロールや遠投が下手過ぎなこともあって
これ以上を目指せるかは怪しいけれど、
引き続き頑張ろうと思います🙌

リザルト見てて、自分があまりにおミソだったので
一緒に組まされた野良さんたちには
本当に申し訳ないことをしたなぁと思います。
納品は頑張れるんだけど、討伐数が少な過ぎる……。
あとデスが多かった。
とにかくモグラが脅威でした。
あんなチンケなオオモノにバクバクやられて
本当に申し訳ないと泣きそうになりましたよ。

それでもなんとか600まで登ることができて
ほんと粘ってみるもんだなぁってなりました。

さて、さすがに寝ないとなのでこのへんにて。
それではまた。モイモイ

念願の銀バッジもらえた!やったぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼服のアジャスターの話

2024-10-21 | from:sachiaki
Togetterでまとめられたものがまわってきて
「?」と思ったものの一つに
礼服を買うならアジャスターをつけとけってもので
20年近く体型がほぼ変わっていない自分からすると
そんな必要なもの?ってなっていたsachiakiです。

必要なもの?って書いたけれど、
そういやウエストが大変なことになってる!
って書いたのも最近のことなので
いま礼服を出してきたら
ヤバイことになっているのかもしれません(( ;゚Д゚))ブルブル 
 礼服、実家に預けてあるのですぐに確認ことができなかった。

とはいえ、自分の話ではないけれど、
ダンナ氏ことパンダ氏は礼服のアジャスターどころの話でなく
ミスターMサイズと自称していた頃から比べると
今は2Lサイズになっているので礼服を2回買い替えました。
1回目は「太っちゃったね」ってぐらいで済んだけれど、
2回目を買う羽目になった時には
「なんで?」って困惑していました。
まぁ70kgあるかないかだった人が
90kg近くにもなればそりゃそうよって話です。

私はフクフクして可愛いって思っているけれど
健康上の問題もあるので
ちょっと痩せさせないと……と思っているところ。

オシドリ夫婦で榊原郁恵さんと渡辺徹さんがいますが
渡辺さんのダイエットのためにかなり苦心したと
なんかのトーク番組で聞いた気がするので
私も同じくらいなんかせんとなぁとも思ってるんですけれど、
基本的に同じメニューを食べていて
パンダ氏の方がフクフクしていっているのは
やっぱり食べる量そのものが原因なのだろうなぁ。
お腹いっぱいに感じさせるためにも
さらに大盛りの野菜が必要か。うーん。

にしても、Wikiって気づいたんだけど、
渡辺徹さん、61歳って若さで逝去されてたんですね……。
けっこう闘病生活が大変だとあったので
太っても大丈夫って体質ではなかったんですね。
最後は敗血症とあったので、それもびっくりしましたけれど
時期が新型コロナが猛威を振るっていた時のことなので
うわぁってなりました。(陰性だったそうですけれど)
うっとこもパンダ氏が喘息がひどいので
健康には気をつけなくちゃです。
まぁ私も喘息持ってるので同じく気をつけないとなんですががが。

話は戻って礼服のアジャスターですが
太るだけの方向じゃなくて
心労などで激痩せすることもあるので
+-12cmをカバーしてくれるアジャスターは
めっちゃ優秀だぞってことらしいです。
これから買う必要がある人、
悪いことは言わないからアジャスター付けとくと
ライフハックとなるようですよ。

さて、お仕事に戻るますわ。
モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日だったからか強い人が戻ってきてたっぽい

2024-10-21 | サーモンラン日記
昨日の夜遊んだ時はダメだ、
この編成って思っていたのに
昼過ぎに起きてから
久しぶりに何も用事のない休日だったので
ひたすらサモランに潜って遊んでいたら
割と挽回できて驚いていたsachiakiです。

昨日と打って変わって冬並みに寒くなったので
家を出たくないバイト勢が戻ってきてたんですかね?
そんなリザルトはこちら。
ステージ:アラマキ砦
ブキ編成:24式張替傘・甲/スクリュースロッシャー
     スクイックリンα/?(ランダム)
平均クリア率:1.9
ハイスコア:でんせつ460 金イクラ147
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇9回 討伐4体

一瞬このまま頑張れば、でんせつ600いける?
なんて思ったんですけれど、
現在一番良いスコアである 
でんせつ490を超えることができず
まずは でんせつ500になってみな?って感じかなと。
ランダム1枠でたまにクマブキ出るのが
めっちゃ楽しかったけれど、
スピナー系とワイパーがほとんど出なくって
これはこれで偏ってるなぁ
なんてことを思ったりしてました。
そういや63バイトも遊んだのに
ボールド・竹・フィンセント・ハイドラ出なかったな……。
竹出るのちょっと楽しみにしてたのにw

そして1時になってステージ切り替えだったので
そちらもバイトしてきましたよ。
ステージ:トキシラズいぶし工房
ブキ編成:デュアルスイーパー/N-ZAP85
     モップリン/リッター4K
平均クリア率:2.5
ハイスコア:でんせつ320 金イクラ111
オカシラ:タツ 遭遇2回 討伐0体

わりとバランスの良い構成だけど
とにかくリッターの高火力を生かすためにも
リッターさんをお守り差し上げろって感じかも。
ハイドラ編成の時にハイドラさんを守る感じに近い?
納品不足に注意って予報だったけれど、
デュアルとザップが機動力良いので
納品にそこまで苦労はしてないかな。
総合火力が弱いと言われるのは
デュアルとザップがいまいち火力ないからだろうけれど、
インク管理さえ注意していればモップリンが
ザコ処理をガンガンしていけるので
ザコはモップリンに、オオモノはリッターさんに
お任せしつつスペシャルやボムも使っていけば
今のところそんなに問題なく上がってこれてます。

とはいえ、明日は二日目となるので
どこまで粘れるかはちょっと怪しいかも。
400を目指しつつ、いけそうなら600を目指してみたいです。

そんな感じ。
それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタパァ〜〜マジであいつ許せねぇ〜〜〜〜

2024-10-20 | サーモンラン日記
睡眠時間3時間半でそこそこ長距離移動して
帰宅してからもグッタリしてたのに
スプラをやらないなんてあり得ない!と
Switchを起動させたsachiakiです。

ランダム1枠のアラマキ砦は楽しそうじゃない?
てことで2時間ほど遊んでいたんだけど、
まぁ〜〜〜〜クリアできないっ。
でんせつ200スタートでいきなり1Waveで落ちて
「???」ってなって、その後も
びっくりするぐらい1Waveか2Waveで落ちて
あっという間にでんせつ160まで落ちたところで
なんとか持ち直してクリア!ってなっても
プンプンしているオカシラゲージを無視されて
エキストラウェーブは来ず、
プンプンゲージが溜まったままだから
厳しいWaveが続き4連敗したところで
やっとオカシラが登場してくれて
やっとクリアができた!と喜んでも
次のバイトに進むとまた落とされて
さらにクリアしてもオカシラ来ないという
地獄が続いておりました。
オカシラゲージ溜まってても来ないことが続くなら
オカシラゲージ意味ないじゃん!ってなるんだけど、
他の人たちはどうなんでしょ。
私はここのところオカシラゲージを無視されて
厳しいバイトが続いてランクが落ちるっていうのが多いので
だいぶやる気が落ちてきちゃってたところです。
いや、ムキになるからやるんだけど。

そんなヒドイの連続だったリザルトはこちら。
ステージ:アラマキ砦
ブキ編成:24式張替傘・甲/スクリュースロッシャー
     スクイックリンα/?(ランダム)
平均クリア率:1.7
ハイスコア:でんせつ220 金イクラ109
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇2回 討伐1体

パージしまくってザコをなるべく減らしていきたい張替傘は
1発もそこそこあるのでバクダン処理とかもできるんだけど、
にしてもバクダンを囲むようにいる
ドスコイをしばいてると余裕がなくなっていくし、
スクスロもザコをバンバン蹴散らせるとはいえ
爆風の威力が思ってるほどないのできびちぃ。
スクイクは前にも出られるチャージャーとはいえ
テッキュウにまで近づくには厳しいものがある。
総じて打ちっぱなしができるシューターがいないことによる
機動力のなさが厳しさを感じる。
オオモノの処理はしやすいので
あとはどれだけザコに囲まれないかってところなんだろうなぁ。
とはいえ、1waveでカタパ5機とタワー2、テッキュウ2が
出てきたWaveは本当に許せなかったな……。
もちろんスペシャルは使ったけれど、
惜しまずにスペシャル2回切ればよかった。

明日ももうちょっと頑張ります。
それではまた。モイモイ

お絵描きはおやすみデス。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダムで酷い目にあってきた

2024-10-19 | サーモンラン日記
そんなに悪い編成だとは思わなかったんだけど、
二日目っていうのは、でんせつ200以上にいなかったら
下手くそしかいないレート帯なんだなぁ
なんてことを改めて思ったsachiakiです。

自分のキャラコンの💩っぷりに
ものすごくイライラを募らせてしまいました🤣
利敵まではいかないまでも
なんでこの壁をサッと登れないん?とか
今のイカロールで回避できたのでは?とか
そんなことばかりで本当ヤダー!ってなってきました😭

というわけで、でんせつ10まで落ちたところで
時間もAM3時をまわったので止めて
久しぶりにガチマのオープンに行ってました。
タカアシ経済特区とマンタマリア号でのガチエリアだったので
金ノーチとダイナモテスラで挑んできましたよ。
どちらも辛勝って感じだったけれど、
勝てたのでイライラもスッキリできましたw

とりあえずサモランのリザルトを置いておきます。
ステージ:シェケナダム
ブキ編成:シャープマーカー/クーゲルシュライバー
     .52ガロン/ラピッドブラスター
平均クリア率:1.5
ハイスコア:でんせつ100 金イクラ122
オカシラ:ジョー 遭遇4回 討伐2体

干潮で右側の岸にテッキュウ3体、
左側の岸にタワー2体が同時沸きした時には
ちょっとした●意がわきました_ノ乙(、ン、)_
マジでクマサン許さねぇ……。
同じWaveの初期にもテッキュウ2体同時沸きしてたので
それを処理して、後半30秒からの
この沸き方だったので最悪だってなりました😭
あと1個納品できていればクリアだったのに……。
当然カタパも出てましたよ。えぇ。

夜が明ければアラマキ砦にステージが変わるので
1枠ランダムを楽しみにすることにします。

それでは今日はこのへんにて。
絵もちゃんと描きましたよ。
思うように描くって本当に難しいよね。
アナログだとコマンドZで戻れないし。

それではまた。モイモイ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする