ewkefcさん、コメントをいただけるのはありがたいのですが、はっきり言ってあなたの考えは間違っています。
金融機関が、国債を購入出来るのは日本銀行にある日銀当座預金からです。
消費税は、社会保障費の安定財源を確保する為に導入されたものではありません。

消費税は、大企業の法人税・富裕層の所得税減税の穴埋めの為に、間接税として国民に負担させる為に導入されたのです。

消費税が増税され続けているのに、国民の社会保障費の負担が年々増えているのは何故でしょう?
それは、消費税が社会保障費とは関係ないからです。
付け加えておけば、消費税は間接税ではなく付加価値税という直接税です。