岐阜の画廊 文錦堂

gooブログ始めました!

画商冥利に尽きます・・・。/名画との出会い

2014-06-30 15:17:06 | 工芸
皆様、お久しぶりです。

先週は1週間に亘り、四日市・東京・藤沢・多治見・備前・信楽へと出張致していた関係で、ブログの更新がすっかりと御無沙汰してしまい大変失礼致しました。
一昨日の晩に、ようやく岐阜へと無事に戻ってまいりました!!

さて、今回も全て車での出張となり、昨日は1日中足がパンパンでしたが、出張そのものは大変有意義なものとなりました。
ということで、今週は【出張記】と題して、それぞれの旅先での素敵な出会いをご報告させて頂きたいと思います。

先ずは、仕事の“成果”ということで、素晴らしい《 名画 》との出会いがありましたので、皆様にもご紹介させて頂きます!!
文錦堂の古くからのお客様が愛蔵されていた作品ですが、今回ご依頼を受けて取り扱わせて頂くこととなりました。 本当に有難いことです・・・。(感謝)

古来より“秘すれば花”という言葉がありますが、“美”もまた所蔵家の懐で秘匿されることによってその輝きは一層増していきます。
永い眠りから覚めた名画・名品は、時代を経ても色褪せることなく、眩いほどの輝きを放ち始めます・・・。



ナント!?愛蔵作品の中には、美人画の巨匠 伊東 深水先生の代表作「吹 雪」も入っており、画商冥利に尽きます・・・。(驚)



   伊東 深水 作 軸装 「吹雪」(絹本) 縦 33.0×横 26.0cm

そして、文錦堂製の額に入った深水先生の作品も。 作品と良く合っていて、良い仕事がしてあります!!(笑)



   伊東 深水 作 額装 10号 「黄伊羅保」(紙本) 縦 53.0×横 40.9cm

女性の美しさを生涯にわたって描き続け、日本画界に確たる“美人画”の世界を築いた深水先生。
最後の浮世絵系美人画家とも称され、華麗で色彩豊かな画風は、今なお多くの絵画ファンを魅了し続けています・・・。

 伊東 深水 (いとう しんすい / 1898年2月4日 - 1972年5月8日 / 日本芸術院会員・勲三等、旭日大綬章授章、従四位下賜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする