皆様、こんばんは。
今日の岐阜は朝から晴れ間が広がり、過ごしやすい一日となりました。
さて、現在開催中の「古松 淳志 陶展」【 ~15日(日)迄】ですが、おかげ様で今日も昼食を摂ることが出来ないほど切れ目なくお客様がお越しくださいました。
古松さんの古格漂う作品は、今展でも多くの来場者を魅了しています。
それでは、今日から「私の一押し作品」と題して、今展から逸品の数々をご紹介していきたいと思います。
今日ご紹介する作品は、展覧会前から問い合わせを多数頂戴するなど人気を集めたDM掲載作品 【陽刻酒器揃】です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/8885ffcda5c4b7ea2669cf559f7bdbfd.jpg)
奥行きのある、静かな美しさを湛えた古いやきものの俤を宿すものを作りたいと語る古松さん。
気品溢れる青磁の器体に文字や絵などを浮き上がらせて彫られた【陽刻】作品にも、そんな古松さんの想いが込められています・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/a8e9bb3ffae969ec5a2527b249af51bc.jpg)
古松 淳志 作「青磁陽刻瓢徳利」 H16.2×D 8.8cm (売約済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b9/96d2e260552f962c3b64a0a5500d6f7b.jpg)
古松 淳志 作「青磁陽刻輪花酒盃」 H 5.4×D 7.0cm (売約済)
次回は、青磁陽刻作品による「ぐい呑 編」をご紹介致します。 乞うご期待です!!
今日の岐阜は朝から晴れ間が広がり、過ごしやすい一日となりました。
さて、現在開催中の「古松 淳志 陶展」【 ~15日(日)迄】ですが、おかげ様で今日も昼食を摂ることが出来ないほど切れ目なくお客様がお越しくださいました。
古松さんの古格漂う作品は、今展でも多くの来場者を魅了しています。
それでは、今日から「私の一押し作品」と題して、今展から逸品の数々をご紹介していきたいと思います。
今日ご紹介する作品は、展覧会前から問い合わせを多数頂戴するなど人気を集めたDM掲載作品 【陽刻酒器揃】です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/8885ffcda5c4b7ea2669cf559f7bdbfd.jpg)
奥行きのある、静かな美しさを湛えた古いやきものの俤を宿すものを作りたいと語る古松さん。
気品溢れる青磁の器体に文字や絵などを浮き上がらせて彫られた【陽刻】作品にも、そんな古松さんの想いが込められています・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/a8e9bb3ffae969ec5a2527b249af51bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/4d/1921fd4722a73ce15238f26738999aae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/c4/d42b55b056d39f2f21d32274479d833b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/e7/49b8d24652530504ee2484383a361c09_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b9/96d2e260552f962c3b64a0a5500d6f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/e7/527507a2deb67196bf4591c7ef429a3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/e1/f468e3e5efa8d4c329aecc3108bfac61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/31/b976da567d15a48d17c8d039d5d67e62_s.jpg)
次回は、青磁陽刻作品による「ぐい呑 編」をご紹介致します。 乞うご期待です!!