皆様、こんにちは。
昨日は最高気温38.9度を記録した岐阜ですが、今日も朝から太陽が容赦なく照り付けています。(汗)
暑い中、今晩は岐阜の夏の夜空を華やかに彩る「第73回全国花火大会」が長良川河畔で開かれます。
平成最後の花火大会として例年以上のスケールになるそうで必見です!!
さて、明日で千秋楽となる文錦堂場所も盛り上がっています!!
それでは、今日も「~はっけよいのこった~ 文錦堂場所 木村 浩之 展」 【 ~5日(日)】の会場奥風景をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/f75678ab8fb779aa81c6f29df85638db.jpg)
先ず奥正面を飾るのは、真剣勝負で体をぶつけ合う力士の姿を墨で躍動的に描いたDM掲載作品「人」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/48/8b34ddd989c2f357df4135d06ca953eb.jpg)
出土した相撲の埴輪を模したテラコッタが存在感を放ちます。
続いて、一瞬の決まり手を墨で見事に表現された作品が会場を引き締めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/699e4196fe079315e28fda85b5d6f4c6.jpg)
最後は、富士を背にして色とりどりの化粧まわしをした力士が集まる姿を描いた「富士相撲図」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5a/ef166fa76d35d45a67b23646e1874207.jpg)
常設展として巨匠の酒器も飾られ、来場者の目を楽しませています。
昨日は最高気温38.9度を記録した岐阜ですが、今日も朝から太陽が容赦なく照り付けています。(汗)
暑い中、今晩は岐阜の夏の夜空を華やかに彩る「第73回全国花火大会」が長良川河畔で開かれます。
平成最後の花火大会として例年以上のスケールになるそうで必見です!!
さて、明日で千秋楽となる文錦堂場所も盛り上がっています!!
それでは、今日も「~はっけよいのこった~ 文錦堂場所 木村 浩之 展」 【 ~5日(日)】の会場奥風景をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/f75678ab8fb779aa81c6f29df85638db.jpg)
先ず奥正面を飾るのは、真剣勝負で体をぶつけ合う力士の姿を墨で躍動的に描いたDM掲載作品「人」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/48/8b34ddd989c2f357df4135d06ca953eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/4bc756fea64623bcf81d66055b8299c7.jpg)
続いて、一瞬の決まり手を墨で見事に表現された作品が会場を引き締めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/699e4196fe079315e28fda85b5d6f4c6.jpg)
最後は、富士を背にして色とりどりの化粧まわしをした力士が集まる姿を描いた「富士相撲図」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5a/ef166fa76d35d45a67b23646e1874207.jpg)
常設展として巨匠の酒器も飾られ、来場者の目を楽しませています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/d15cf177d5a84873c4a9ecb2d97264e4.jpg)