皆様、こんばんは。
今日の岐阜は朝から曇り空に覆われ、夕方からは雨が降り出す生憎の天気となりました。
さて、早いもので19日から始まった「加藤高宏展」 【 ~27日(日)迄】も中日が過ぎました。
おかげ様で、今日も神戸からお客様がご来廊されるなど、連日県内外から大変多くのお客様で賑わっております。
また、今展では学芸員の先生方や百貨店・ギャラリー、そして陶芸家の先生方など多くの美術関係者にも足を運んで頂いております。
それでは、昨日に引き続いて6年ぶりの開催となった「加藤高宏展」の会場風景をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/18/1c03f8dd1b18fd0b2fa1a2c11d7e0951.jpg)
会場奥正面は、DM掲載作品でもある「志野茶碗」・「黒織部茶碗」・「黄瀬戸茶碗」の逸品が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1d/39f56e6089e9ce45a6ce1bcf75e083fe.jpg)
書は、高宏さんの御爺様 加藤唐九郎先生による「土は生きている」。
追加分も含めて “完売” となるなど人気を博した「黄瀬戸茶碗」をはじめ、「志野」・「織部」による独創性溢れる茶碗が存在感を放ちます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/6837689eed2f22a4ce79f0e0d59a4896.jpg)
【違い棚】・【ショーケース】コーナーには、酒器党垂涎の各種「ぐい呑」が陳列され、多くの酒器党を魅了しました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/89566140149c3303fe4809b9cd4d5dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/e603dafa4b6368865d8017db37d393c9.jpg)
今日の岐阜は朝から曇り空に覆われ、夕方からは雨が降り出す生憎の天気となりました。
さて、早いもので19日から始まった「加藤高宏展」 【 ~27日(日)迄】も中日が過ぎました。
おかげ様で、今日も神戸からお客様がご来廊されるなど、連日県内外から大変多くのお客様で賑わっております。
また、今展では学芸員の先生方や百貨店・ギャラリー、そして陶芸家の先生方など多くの美術関係者にも足を運んで頂いております。
それでは、昨日に引き続いて6年ぶりの開催となった「加藤高宏展」の会場風景をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/18/1c03f8dd1b18fd0b2fa1a2c11d7e0951.jpg)
会場奥正面は、DM掲載作品でもある「志野茶碗」・「黒織部茶碗」・「黄瀬戸茶碗」の逸品が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1d/39f56e6089e9ce45a6ce1bcf75e083fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/6df257c28234c7d89c943f74c6fe536c.jpg)
追加分も含めて “完売” となるなど人気を博した「黄瀬戸茶碗」をはじめ、「志野」・「織部」による独創性溢れる茶碗が存在感を放ちます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/6837689eed2f22a4ce79f0e0d59a4896.jpg)
【違い棚】・【ショーケース】コーナーには、酒器党垂涎の各種「ぐい呑」が陳列され、多くの酒器党を魅了しました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/89566140149c3303fe4809b9cd4d5dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/e603dafa4b6368865d8017db37d393c9.jpg)