社会科塾講師☆ブログ~しゃかりき!~

元社会科塾講師が勉強方法や社会科について
書いています。

歴史模擬授業も展開中♪

初めての経験は不安だらけ

2009年04月20日 13時12分29秒 | 教育について考える

4月に入ってからなかなか更新できずにすみませんでした。

4月に入ってから、人生で初めての、とある経験をすることになりまして、それの研究などに追われていまして・・。

初めてのことって、すごく不安になります。

あとになってみれば、「そんなことまで気にする必要ないでしょ。」ということまで心配したりも・・・。

それで、本を読んでも、「こうするとよいですよ」とか「普通はこうです」とか書かれていいないことが多く、余計不安に・・。

そんなときに、実録エッセイまんがなどで、同じような体験をした!同じように不安に思った!ということを書いてあると、「あ!みんな同じように悩んで、行動してたんだ。」ということがわかり、ほっとすることも。

塾講師を長年やっていて、毎年受験の経験をすると、感覚がマヒしてしまいます。

そのため、受験が初めての経験である生徒たちの、

ちっちゃな不安を見逃してしまったり、

相談されたときに逆に不安になっている生徒を馬鹿にしたり一喝してしていまうことが講師はあります。

だから、自分が初めてのときの底知れない不安を毎年思い出して生徒対応しなければいけないし、

生徒の不安を聞いてやったうえでその不安を上手に解消しよう!

という生徒に真正面から立ち向かう気持ちでやるのが大切だな~と思いました。