「ダンパー」を操作することは、焙煎機自体を理解していないことだ。
但し、そんなデタラメで焙煎出来ます。手網でも出来るわけですからね・・・。
自分の胸を叩いて、その心を訪ねれば良い。
「蒸らし」「ニュートラル?」「私は馬鹿ですか?」
--------------------------
【パラメーター】を把握していれば、オートマチック焙煎出来るソフトウェア自体を支 . . . 本文を読む
Emmerich am Rhein
-----------------------------------
プロバット本社 日本人受講 第一号です。(代理店さん自身の講習以外です。)
【PROBAT】の焙煎機を購入予定の方は是非是非、参加してください。但し有料です。特に、それまで「ダンパー」を操作するようなデタラメを信じてた人には絶対に勧めです。それでなくては、PROBATを買 . . . 本文を読む
「コーヒー焙煎はその日の湿度で微妙に変わるのです。」
なんて大嘘です。
現実に、どう変わるか説明した人は有史以来いません。
嘘だからです。
第一に「排気ダンパー」操作した瞬間から、不安定になります。
それにそんな微妙なら毎日、焙煎機を完全分解しなければ絶対にわかりはしないですよね。
可変要素は他にも沢山ありますしね。
馬鹿やつに限って、カッコつけて . . . 本文を読む
https://www.youtube.com/watch?v=WUL2tXHDxM0
焙煎が焙煎であるために・・
心すれ違う悲しい焙煎に、ため息をもらしていたたげど
この店に前からある、このマシンで僕はずっと焙煎してゆかなければ、
「ダンパー」を弄ることに目を伏せるけど
「低脳」を口にすれば人は皆、傷ついてゆく
焙煎が、焙煎であるために、煎り続けなきゃならない
正し . . . 本文を読む