【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

コーヒー焙煎機中古高価買取中 フジローヤル R-101,R-103,R-105、R-110

2015-12-19 | ◆日記・エッセイ・コラム
実績多数・即金買受・引取料無料です。 買取は「フジローヤル」に特化することで、買い取後のメンテナンス効率と販売性を向上させますので、他メーカーは買い取りいたしません。 無残に改造された焙煎機も買い取り出来ません。胴二重巻き、バーナー増設、炭焼装置などバランスが崩れている焙煎機は一切無用です。 その分、綺麗に使っておられる焙煎機をより高く現金で買い取ってます。 遠慮なくお問合わせ下さい。 . . . 本文を読む

DSはいいね。DS 1955年

2015-12-19 | ◆日記・エッセイ・コラム
今、2015年ですから デビューは60年前です。今でも充分新しいです。やっぱりDSは素晴らしい。あなたは何を想像します。 この写真から、・・後もシトロエンですな。反対側にも小さいのが見えます。 このDS、さりげなく古いですが、キャップも付いてるし凹んでいなしい、シートも破れなしだし、結構エンスーな一家だとは思います。   . . . 本文を読む

ラテ・アートに夢中なCAFE

2015-12-19 | ◇エスプレッソマシンのしくみ
RED STONE CAFEの赤石君のカフェ・ラテです。(豊中市) ここまで出来るようになると、私も教えた甲斐があるというものです. と、言いたいところですが、その反対なのですわ。 ここまで綺麗で飲むのが勿体無いと思われる位でないと・・・いけません。 最近TVに出たので、店に行ったら長蛇の列でした。 一見普通のカフェですが、実は普通のカフェで、勿論、自家焙煎焙煎もしてます。 場所は . . . 本文を読む

何処に行っても、人は「見ようとしようとするもの」以外に見えない。

2015-12-19 | ◆日記・エッセイ・コラム
海外にブランドものを買いに行く人には、ショーウィンドウの中のバックしか見えないのです。 美術品を見に行く人、建築のデティールを追い求めている人、グルメな人。 日常を観察する人、市場が気になる人。風景に心を躍らせる人、それぞれの「旅」がありますから、私は「るるぶ」のような案内書は買うことがもありません。免税店で何かを買うこともない。 私にとって旅とは、何かジグソーの1ピースのように心の穴に . . . 本文を読む

BANKO(カウンター) で飲めば安いけれど・・・

2015-12-19 | ◆日記・エッセイ・コラム
   SCUDIERI ここもフィレンツェの有名店の一つです。 価格は約4倍の差です。BANKO(カウンター)で飲めば安いし、時間も切りつめてCAFFE巡りをしているから 実際に有名店ではゆっくりと飲める雰囲気は中々ない。 「ゆっくり」の定義は難しいですが、絵葉書を数枚書く時間ですね。 Ginseng?ひょっとして朝鮮人参かもしれないです。 先に店内角のレジで . . . 本文を読む