とある営業店のコーヒーが美味しくないので、あらゆる方面から客観的に複数人で検査した結果、なんと原因はナイスカット・ミルでした。
挽き目も全然揃ってませんでした。
茶漉しで篩うと、微粉が多過ぎます。
当然、同時にR-440でも挽き比べました。(こちらは安定した、揃った粒ばかりです。)
けっこう良いと思ってたナイスカットミルですが、
ほかの持ってる人にも聞いたら、やはり「ダメ、最悪」だという . . . 本文を読む
実際にやってみれば判ることです。
ただ、大人になって、実際に腫れるとみっともないので・怖くて試せません・・。
コーヒー焙煎も同じです。
焙煎曲線で折れ角度をある点で調整しても時間の辻褄を合わせることは出来ますが、事前にその地点で角度は当然決めておきます。
日本は四季があります。そして南北に長い、大きく考えれば世界中で気候は違う。
気温が焙煎に与える影響は大きい。(当り前)
けれどボトム . . . 本文を読む
オリジナルはシルバーです。
赤い焙煎機に合わせる為に、サイクロンも赤に塗ります。もう面倒なので2台とも赤に塗ろうして、下地のまま、思いとどまった結果、この渋い黒色のサイクロン 170cm高さあります。
黒下地の赤塗りでシックな感じにはなります。 . . . 本文を読む
ケインズの名著
『雇用と利子と貨幣の一般理論』みたいな話ではない。
「生豆とガスと焙煎の一般理論」みたいな本がないからヨタ話が一人歩きする時代です。
*******************************
1ハゼ、2ハゼは銘柄を問わず同じ温度という事が判っているなら、焙煎を変えるといっても、焙煎曲線の傾きを変えるだけしか人間には出来ません。
他に何ができますか?
つまり、一分 . . . 本文を読む