レンズ性能じゃないのだよ、ソフトウェア(デジタル処理)だけ追記:普通にカメラを勉強していれば下記に書いたことは、このスマホを3日使えば気が付く筈である。理解出来なけれな一眼レフ&単焦点レンズを買って勉強することだ。再度、書きます。新幹線が遅れていますので・・暇です。Leitz phone 2 の馬鹿な記事が巷に一杯出回っていますので私なりの意見を書きます。書きなぐってますので、精査することが必要で . . . 本文を読む
レンズ性能を比較検討するなら、被写体の統一が最低基準として、同一日,明るさ、統一された露出データ、現像と印画紙で比較しなければ全く、そのレンズの特徴など解ったものではない。中古レンズなんて、【当たり ハズレが有る】中にはハズレ品が多い。やたら奇麗だと再生済だったりする。同じレンズでも年代で仕様が大きく違う。ところが評論家でそんな事やってる奴ははいない。色の再現性も統一カラーチャートは必須。どの絞り . . . 本文を読む