【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

石橋の評論家はいらないのさ、男は黙って渡れ!

2022-08-25 | ◆日記・エッセイ・コラム
■ 商売をするには覚悟が必要です。 

■ 商売を始めるには、根拠のない自信が必要です。
かといって、馬鹿でも困ります。
が、世間が馬鹿だと思っていても、商売のセンスが光ってて大きな企業になることもあるようです。
 世間一般には、カフェ・喫茶・焙煎業は、ミニマムな商売だと思います。
でも、やり方次第では、事業がどんどん大きくなってく人も多い。

■ コロナ禍は万人に等しいわけですから、特に問題はありません。
反対に業界的には売り上げが上がっている

■ 「出来ない人」は「何故出来なかったか」を理路整然と話すが、結果は出来なかっただけです。 覚悟が無かっただけです。
店舗巡りつまり、「石橋を叩いて確認する」するツアーを何百件」しても意味はない。

■ 雑誌の「個性的な店」特集見て、あなたは個性的な店をするのですか?
自営業は楽しいです。全部自分の責任です。10坪の店をやっていても隣に100坪のチェーン店は普通に出来る時代です。これが普通です。
これが不満ならやらない方が良い。これが世の中です。

■ 最初に、やるの?やらないの?覚悟の問題です。
人気の店舗巡りする人はやらない。
そんな問題ではないのです。本人はスケジュール埋まって大満足ですが、やらない。

■ 成功率 5% (脱サラからの成功率)
成功してる人は「間違ってサラリーマンしてた人」で、脱サラではない。本筋に戻るだけです。

■ 日本はドロップアウトは簡単ですが、「イン」は難しい。自営業は「アウト」することです。社会的な身分・収入・有給休暇・ボーナス・福利厚生など確約されたものは何一ありません。とても素敵なことですね。約束されたことは何ひとつないのです。

自営業は無職とほぼ同じです。

■そんな覚悟あるなら、もっと素敵な事も探せる筈です。







最新の画像もっと見る