【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

歴史から学ばないのは何故ですか?

2021-01-01 | ◆日記・エッセイ・コラム
今から100年前、世界中がスペイン風邪の脅威にさらされた。
日本での死者は45万人、台湾などの外地を含めると74万人という実に驚くべき死者数である。

では
関東大震災の死者数をお調べになるとよい。

この時代は世界的に色々な事変が起き、そしてまだウイルスというものが発見されていませんでした。
スペイン風邪は流行性感冒という言葉で表されましたが世の中が、それでパニックになったような記事や記録は一切ありません。

少し前まで、日本の交通事故死者は3万人を超えていました。これは24時間以内に亡くなった人の統計ですので、そこを加味すれば、膨大な数になるはずですが、この社会がパニックになったことはないのです。、、、
時間があればご自身で、スペイン風邪調べてみてください。


Don't Panic の精神こそ英国人が持っていて、日本人が今、持ってない一番大きな違いです。

コロナに拠るロックダウンの決断も出来ない政権では有事の時には間に合いません。

・・・・・・・・・
今年 NY タイムズスクエアーの恒例行事は一般客は入れず、医療関係者だけが招待された。

フランスでは大統領が、特に医療関係者に感謝の意を述べた。


日本では? もう書くのも嫌である。

最新の画像もっと見る