【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

その「条件」の中で最高のものを・・・

2024-01-22 | ◆日記・エッセイ・コラム
その選択方法「条件」を付けることが最大の間違いである。
「最高」のものはたった一つである。

条件を付けた時点で、その選択は間違っている。
「150万円以内」で最高の自動車は?
インドのXXです。
それでクルマを語るのですか?

「最高」を知る為には「最高」を知らなければ話になりません。

私は「ワイン」が判りません。最高ワイン(何百万円)を飲んだことがないからです。
「自動車」も判りません。ブカッティ持ってないです、触ったこともない
つまり世の中もほとんどの物事は判ってないのです。
判っているのはたった「2,3の事象」でしょうか?
そりゃ、そうでしょ?

「コーヒー」の世界だけです。
30歳過ぎた「坊」が「職人風」吹かすのは・・・・
普通の職人さんは、十代からその道に入って60、70、80歳くらいで「やっと一人前かな」という謙遜と皮肉と自己を仕事を見つめる冷徹な眼があります。

「コーヒー焙煎士」なんて有りもしない資格を自称する恥もしらない。
挙句に「焙煎は微妙だ」と抜かすが、質問して答えた人は一人もいない。
「企業秘密です」と逃げまくる、一体どんな企業なの?
たかが「コーヒー屋風情(ふぜい)」が

そういう世界だから、30歳の経営者が20代の若者を平気で騙し、珈琲焙煎には数年の経験が必要だ言う

本気で、個人個人の発展を思えば。焙煎は一日で完全マスター出来る。
第一、言ってる本人もそんな「経験」も勿論していない。

コーヒー業界では【修行】は一切不要、弊害しかないです。
修行先から買え!は絶対にない!
貴方の事を思ってるなら「仕入れ先」を教えてくれて、且つ、価格交渉までしてくれて普通です。

そして修行年数X100万円なら、先生と呼んでいい。
それなら薄給でも耐えられる。
昔はそれ・・・


魂の問題なんですな






最新の画像もっと見る