もう何がなんでも「マスク」をしなければならないなって社会は窮屈だ。
たかがマスクである。
わざわざ飛行機を引き返すのも笑えるが、たかがマスクで機内で怒鳴ってるオッサンも情けないね。
中学生の部活で対外試合があるので、コロナで親が個別で車で送っていかねばならないというけど、現場ではチーム一団になってマスク無しでハアハアとバスケの試合をやっているわけで・・・
結局、何か有れば「私の責任じゃない」と先生が言いたいだけ・・
まるで監視社会だ。
「同調圧力」なんて甘ちょろい表現以上のもの。
ある日、熱中症で72人死んで、コロナは6人。
統計上、毎日肺炎で死ぬ爺さんは一日300人、自殺者は毎日100人。
これをパンデミックと同じ土俵で数字の比較だけで語ろうとは思わないけど、
こう一色に染まってしまうと怖いのは、
全体主義として「メディア」を使って上手く誘導され易い社会ってことで、こんなつまらない事で反対意見の一つも書けない社会は、逆に回れば怖いね。戦前と同じ。
戦時中の「病気の青年は役立たず」と町内で罵られ・・・そんな世の中が普通ですかね。このままじゃ、自衛艦が沈んだ日にゃ憲法9条なんてどうでもよくなっちゃいますね。
ヒトラーが国会議事堂放火した手法は未だ有効だと思います。
「コロナ渦」を「うず」って読んでいたアナウンサーが多くいました~~。
最近「コロナ鍋」に見えます。コ:こんにゃく、ロ:ロースハム、ナ:菜っ葉で鍋をしたら結構いけそうです。
理由はどうあれ、この国の為に命を落とされた方に、日々感謝をし暮しております。真っ直ぐなことが嫌いな割に少し曲がった私です。
私の一年の半分は8月15日です。
よその国から干渉されたくありません。
まあ、実際、近い将来、戦争は避けられそうにないわけです。偶発もあります。そういう時代になりました。世界中のコーヒーを輸入して飲んでるこの幸せがもう続かないなんて・・・
「コロナ」なんてどうでもいいです。マスクで防げるならこんなに広がってないって。
仮に細菌兵器がばらまかれたら、到底カーゼのマスクで対応出来るわけもない。今回は練習としては最適でもある。が細菌兵器は皮膚にふれただけで死んでしまうものもあり、防毒マスクさえ無意味・・