【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

経営者は税務に強いこと

2024-10-13 | ◆日記・エッセイ・コラム

私の受講者の多くは繁盛しているから、実際困り事の相談というのは、税金をたくさん払わなきゃならない羽目になったという時にどうするかである、正直、その時点でもがいても、もう遅すぎると、何度も言っている

話はそれるが、商売屋育ちの人は、エアーレジは導入しない。



重要なことは仕事が出来る税理士さんを探すことである。

4年落ちの中古車は「耐用年数が2年なので1年で減価償却できる」

4年落ちの中古車の場合、耐用年数は2年と決まっています。
この時「定額法」という計算方法を使うと、300万円の中古車なら150万円ずつに分けられ、全額計上には2年かかるということです。

一方「定率法」という計算方法では、300万円全額を一気に経費として計上することができます。

定額法と定率法はこの点が大きく異なっており、定率法の率は定額法の率の2倍にする「200%定率法」というやり方があります。

2年の耐用年数に対して定額法で計算すると、年間の償却額は購入にかかった費用の半分です。一方、定率法ではこの率が2倍になるので1年で100%となり、一気に購入費用の全額を償却して節税に役立てることができます。


----------------------

勿論、私もそういう風にしている。

法人税は50% 経営者は税務に強くなければならない。



最新の画像もっと見る