ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

ThinkFun : Rush Hour

2011-07-20 | Toys
今日はちょいと趣向を変えてこんなオモチャを取り上げてみました。
立体パズルでおなじみのアメリカのThinkFunシリーズのひとつ、ラッシュアワーというパズルゲームです。

昔から定番のゲームで15パズルってのがありますよね。
1から15までの数字の書いてあるパネルを、空いたひとマスを利用してスライドさせて
並べていくアレです。
早い話があれの駐車場版とでも言いましょうか、奧に止めた自分の赤い車をいかにして
外に出すか、というやつです。



ビギナーからエキスパートまで4段階あって、それぞれ10種類、計40問楽しめます。
最初に付属のカードに示された通りにクルマを配置します。
もちろんクルマなので前後方向しか動かせません。
デカイトラックもあってこいつが結構邪魔なんです。

これハマりますよ。
小さな子供から大人までいたってシンプルなパズルなのでお勧めです。
四角い駐車ボードは15cm四方くらいかな。クルマの長さは4cm、トラックは6cmと
結構大きいです。
クルマは色違いでみんな同じ形。
あ、これ一つ一つ塗り直そうなんてことは思っちゃいけません…。
パズルのコマですから(笑)
カードだけの別売りや60問のデラックス版もあります。
またこのシリーズには船を動かすものやカエルのゲームなどもあって、どれもお勧めです。

暑いから頭が回らない等と言わず、冷たいカクテルでも飲みながらトライしてみてください。



Marx : UnionPacific M10005

2011-06-25 | Toys
今日は久々の鉄道ものです。

1936年にデビューしたユニオン・パシフィック鉄道のM10005ストリームライナー。
以前サンタフェ鉄道のディーゼルをアップしましたが、これも同じアメリカのMarx製Oゲージ鉄道模型です。

サンタはサンタでも…。 - ひろポンの“わたしにも作れますぅ”

30年代アメリカの鉄道会社は不況と自家用車の広がりで苦境に陥った時、次々と斬新な
流線形列車を登場させました。
これはその中のM10000シリーズという中のひとつですが、City of San Francisco
City of Denver、City of Los Angelesといった名称の列車が走っていました。




この長いボンネットの犬顔の機関車と客車3両、オリジナルは6両セットだったみたいです。
最後尾車両はもちろん流線形です。
ブリキのドンガラ中身無しの車両は1軸車輪のみで連接式になっています。



Louis Marx and Companyのマークが入った見るからに年代物のトランス。
オーバル型のレールを繋いで通電すると、ヘッドライトを点灯させてちゃんと走りますよ。
ただしなぜかバックしかしません(笑)
どこにも前進後退切替のスイッチがないのですが…?




機関車のボディーを外すと中のモーターはこんな感じ。
同じMarxの蒸気機関車と同じものを使っているようです。
またこれと同じ車体を使ったゼンマイ式の機関車、セットもあります。

散々遊び倒して傷だらけですが、このシルバーの車両はなかなか味があります。
架空のカラーか何なのか不明ですが、他にCity of Denver仕様のイエロー
クリーム&グリーンの2トーンの車両もありました。

で、実際の車両はというとこんな感じ。


これはCity of Denverですね。
迫力満点ダイナミックなスタイルです、いいですねえ。
ムツゴロウ顔のM10000、鉄仮面のようなショベル顔のゼファーなど、当時のアメリカの
流線形列車はどれも非常に魅力的で、後の日本の鉄道車両にも大きな影響を与えました。


ワンダーランドマーケット:2

2011-04-25 | Toys
昨日は朝から横浜のワンダーランドマーケットに出かけてきました。
前2回スルーしてしまったので丁度1年ぶりです。

連休前とはいえケヤキの新緑が目にあざやかな横浜大桟橋の周辺は
すでに沢山の人出でにぎわっていました。
ワンダーランドのほうは地震の影響でどうなるのかと思いましたが、そこそこ賑わっていました。
ただ午後になるとかなり空いてきて,年々テーブルの数が少しづつ減ってきているのが
感じられます。

師匠も友人も前回には及ばなかったものの、今回もしっかり売り上げて満足の1日。
ブログでコメントをくださるミゾロギさん、野上さん、Lotus49fordさんや板谷熊太郎さん
MC誌平野編集長やカーデザイナーの児玉英雄さん他、本当に沢山の方が顔を出してくださいました。



COXのスロットカー、ロータス40を狙っていたミーヤンさんはちょっと残念。
旧いキットの完品を見つけるのは、なかなか難しいですね。
私はというと以前のエントリにアップした黄色いIDEALのインディーカーが売れて
ちょっとしたお小遣いになりました。
帰りはミーヤンさんと中華街で刀硝麺を食べて、お買い物。
疲れたけれど楽しい1日でした。また8月も開催されますよ、今から楽しみです。



2011 春 : ワンダーランドマーケット 

2011-04-21 | Toys
こんどの日曜日、24日は恒例のワンダーランド・マーケットが開かれます。

いつも通り横浜大桟橋前、産貿ホール1階にてAM10:00からPM4:00まで。
前回、前々回とスルーしてしまったので、今回はちゃんと師匠やミーヤンさん達のお手伝いです。
前回、師匠は11月のエントリでもご紹介した大きなブリキのクルマはじめ、飛ぶように売れて
ビックリ仰天!の売り上げで(笑)今回も鼻息荒く数々のお宝を持ち込んできます。
このご時世、フトコロ豊かなコレクター様は本当にありがたい限りですね!!感謝。
お天気下り坂でちょっと心配ですが、横浜散策にお出かけの方は是非顔を出してみてくださいね。
出店名:JOH & K TOYSです、よろしゅう!!



ちなみに私はほとんどコレクションを放出してしまって、な~~んも残っていません。
まあ何か見つかったら持って行く予定ですが。

ごそごそ整理していた先日、またまたこんな物が。
アンドレッティー家のワイン。
カリフォルニア、NAPAバレーに畑をもっているアンドレッティー。
94年のカヴェルネ・ソヴィニヨン。10数年前に買ったような?
確か1本は空けたんですが味を全く覚えていません(笑)

それからスバルのサインツがインプレッサ555でモンテに勝った時の記念ボトル。
これは96年くらいかな。飲んでいないので判らない。

もう一本、2003年にアルファを買った時についでに入手した、【スクリマリオ 】の
アルファ・ロメオ・モンフェラート・ロッソ。
これは結構美味しかった。まだ飲めるかな。
どれもクローゼットの奧にしまい込んで、温度管理など何もしていないので
味はひどいものになっているかもしれませんね。飲む勇気がいりそうな…。






ホーンビー/メッカーノ : 面白いブリキの電車

2010-12-13 | Toys
こんどの日曜日、19日は横浜ワンダーランドマーケットです。

ワンダーランドマーケット ポスター

いつものようにイラストの師匠とミーヤンさんが出店します。
私もそのお手伝い、と言いたいところですがちょっと雲行きが怪しくなってきて
行けるか判らなくなりました…。

まあ私はともかく、今回は師匠やミーヤンさんが先日の飲み会記事にも書いた
過去最高に充実したお宝トーイをドド~~ンと出品しますので、クリスマスの
買い物などで横浜にいらっしゃる方は是非のぞきに来てくださいね。
“JOH & K Toys”のテーブルです。

師匠のお宝は先日ご紹介したので、きょうはミーヤンさんの目玉をひとつ。
さきのフランス買い出し旅行で手に入れた、ティントイです。



フランス、メッカーノ社のOゲージのデカイ電車。
ゼンマイ動力ですよ!おまけに箱付き。
S.N.C.Fってフランス国鉄ですね。
Autorail Bugatti(オートライユ・ブガッティ)と言うのだそうです。
なんとブガッティ・ロワイヤルの直8エンジンを4つ搭載しているのだそう。
屋根の赤い出っ張りは運転席だそうで、小田急NSEや名鉄パノラマカーと同じ。
先端ではなく真ん中に付いているのがおかしいですね。
実車の写真を見ると運転席は戦闘機のコクピットみたいで窮屈そうです。



ちゃんと連結部も凝った作りになっていて、これは是非走らせてみたいものです。
カプラーの形も変わっていますが、ほかにも繋げられる車両があるんでしょうか?

そういえばアメリカの鉄道オモチャにもOゲージのゼンマイ動力ってありますね。
いずれにしても鉄道オモチャマニア垂涎のブリキでしょう。
ミーヤンさんのブログにもアップされていますのでご覧ください。

ほんわかミニカー日和: 今度の日曜日はワンダーランドマーケットに出店!国内初登場?フランス・メカノのブリキの電車、Autorail Bugatti (オートライユ・ブガティ)



“オモチャで飲み会”2010 秋

2010-11-28 | Toys
今日は毎年恒例の“オモチャで飲み会”がイラストの師匠宅で開かれました。

従兄弟らいつものメンバーで、おでんを囲みながらワイワイ、ガヤガヤと
この半年間に集めたコレクションのお披露目&ワンダーランド出品品のセレクトです。
仕事になんとか一区切りつけて駆けつけましたが、今回は過去最多の品物が集まって
どれもオモチャコレクターが目の色を変える品ばかり。

このうち来月19日の横浜ワンダーランドにも沢山出品の予定です。
ちょっとだけ紹介しますね。

まず昨年のこの飲み会の記事にも書いた、トライアングの大きなヴァンウォールF1。
あれ以来、“欲しい欲しい!”を連発していたら、今回また新たに入手してくださり
1つを譲っていただきました!!
ドライバーの頭が欠けていますがこれは自作でどうにもなるし、なかなか出てこない
ミニカーなのでとっても嬉しい!!!!
ひとあし早いクリスマスプレゼントです。師匠に感謝!!



こちらも同じトライアングの30cmもある大きなタンク。
ガッチリした作りでデッカイゼンマイで走ります。



今回の目玉のひとつ、巨大なブリキのインディーカー。なんと日本製です。
エンジンを光らせながら走りますが、ほとんどミントに近いコンディション。
オッフェンハウザーのロードスターなので、おそらく60年代初めの頃のものと
思いますが、アメリカ向けのトイらしく素晴らしい存在感です、驚きました。



そしてこっちも同じくらい大きなレースカーです。同じくエンジンが光って走ります。
ウインドがありませんが簡単に自作出来そうです。
ドライバーの人形も良い感じですね。



オーロラ製の旧いインディアナポリスレーサーのプラモデル。
マセラティーとミラースペシャル。どちらも非常に有名なマシンです。
中身は一部組み立て済みですが、レアアイテムでしょう。



香港製のプラスチック製レースカー。
GT40は1/16、マーク4は1/24くらいです。
香港製のプラスチックトイは今後次第にレアになっていくでしょう。
今はお買い得かも知れません。
非常にマニアックなものも多く、GT40はエンジン、ライトをオレンジ色に
光らせて走ります。
マーク4も前後カウル開閉式、カッコイイ。
香港製トーイなかなか凄いですね。



同じく香港製のヴァンウォールとMG1100。
MGは実にいい感じで右のマルーンと白の2トーンは特に美しい。
大きさは32くらい。



最後は全長4cmにも満たない小さなプラのミニカー。
旧いディズニーキャラが乗っているアストン、マセラティー、フェラーリなど
珍しいものです。
DタイプやロータスF1、カニンガムもいいでしょう?



12月19日ワンダーランドマーケット、大さん橋向かいの産貿ホールです。
お時間のあるかたは是非いらっしゃってください。

ワンダーランドマーケット ポスター






走る!ひよこちゃん:日清おやつチキンラーメン

2010-08-10 | Toys
友達のミーヤンさんのブログで教えていただいたオマケ物です。

はしる ひよこちゃん付き!おまけに弱いな~日清のおやつチキンラーメン - ほんわかミニカー日和 - Yahoo!ブログ

少し前に発売になった“走るひよこちゃん”つき、日清のおやつチキンラーメン。
チョロQとおなじプルバックゼンマイ式で、バックさせてゼンマイを巻いて
マグネット付きのひよこちゃんを差し込むと走り出します。

タマゴのパックと同じ形のブリスターに入っています。
なかなか気が利いていますね、全部で4種類。
ただし一見するとどれも似たような形に見えるので、買うときは
良く注意して見てください。
これはヤカンを持っていますが、タマゴを持っているのやラーメンを
すすっているのもあります。




口の大きな人なら一口で食べられそうな、かわいいチキンラーメン2袋がついて
188~198円ってとこで売っていますよ。
どちらかといえばオモチャがメインでチキンラーメンがオマケでしょうか(笑)

おまけ物に弱い人はいますぐスーパーへ!
ただし大人買いしてレジのおねえちゃんに白い目でみられないようにしましょうネ。

ポストマンパットの郵便車

2010-07-30 | Toys
お馴染み、ちょっと懐かしいイギリスのパペット・アニメーション作品
ポストマンパットの郵便車のミニカーです。
1994年にフジテレビのポンキッキーズのなかで放送されていた、イギリス
BBC製作のコマ撮りのアニメーション作品です。
私は全然知らなかったのですが、たまたま夕方テレビをつけたら放送していて
何回か見た記憶があります。



舞台のグリーンデール村のジオラマ模型も機関車トーマス同様、いかにも
イギリスの田舎、田園風景が良くできていました。
日本ではとある理由で番組が打ち切られてしまったそうですが、本国では
その後もTVシリーズは続いたようです。(今もあるのかな?)

これは当時セガ・ヨネザワから発売になったダイキャストミニカーです。
大きさ11cmくらいの真っ赤な郵便車は、オモチャなんだけどちゃんと
番組中のバンの雰囲気が良く再現されています。
両サイドとリヤのドアが開閉し、手足を動かせるパットと猫のジェス、そして
大小2個の小包が付いています。



You Tubeでも動画が見られますが、こういった手の込んだ作品はCGアニメと比べて
見ていて和みますね。
--------------------

ところで今日はちょっと時間が出来たのでヒロのtipo33も再開。
問題のタイヤですが、ナガノの1/20カレラ10のタイヤをモーターツールで
削ってみたら、ピッタリ良い感じになりました。
問題はスリックタイヤになってしまうこと…(笑)
まだまだ先は見えません。

MARX “500 Special”

2010-05-19 | Toys
IZOD インディーカーシリーズ第6戦
今年も伝統のインディアナポリス500マイルが始まりました。
1911年の第1回から数えて今年が94回目。
メモリアルデイの30日、最初にブリックヤードのゴールラインを通過するのは
いったいだれでしょうね。
先日の第一回、第二回のプラクティスでは、予想通りエリオ・カストロネヴェス
ダン・ウェル丼、スコット・ディクソン、ダリオ・フランキッティーといった
近年の優勝者が、みな安定した強みを発揮しています。
今年のルーキー7人もすべてプラクティス前のオリエンテーション・プログラムを
こなしプラクティス本選に臨みますが、かつてのジム・クラークと同じイエローと
グリーンのロータスに乗る佐藤琢磨や3年目の武藤英紀はどんな走りを見せるのか。
オーバルレーシングの面白さは生で見て初めて判るし、F1みたいにボ~ッと見て
いたら展開が判りません。
残り20周を切ったあたりからの攻防は、毎ラップごとに手に汗握る感じで興奮します。
9月の茂木、チケットもそろそろ発売になるようで今から楽しみです。



そこで今日の1台は旧いアメリカMARX(マルクス)社製のデッかいインディーカー。
全長60cmオーバー。
蹴っても落としても壊れない一体成型のソフトプラスチック製です。
フリクションで走るようですが壊れていて動きません。
車名は不明ですが50年代後半~あたりの形ですね。
海外オークションでピザ1枚くらいの激安入手、送料のほうが高かったけれど。
無数のすりキズやささくれは向こうの子供が散々遊び倒した跡ですが、これも
こういったオモチャの味なので、クリーニングもせずこのままにしてあります。




大人のインテリアコレクション

2010-05-04 | Toys
今日も良い天気でした。

ちょっと出かけてコンビニに寄ったらこんな缶コーヒーのオマケがありましたよ…。
サントリーBOSS、シルキーブラックのオマケで付いていた“大人のインテリアコレクション”。
全長5cmほどのレースカーですが、他に飛行機やバイク、クラシックカーなどもあります。

これドイツのプロダクトデザインブランドの“TROIKA”という会社の製品のミニコピーです。
中にマグネットが入っているのですが、そう言えば以前これのオリジナルの製品を見たこ
とがあったっけ。
クリップなどを貼り付けておくデスクトップ小物ですが、ほかにもいろいろありました。

大人のインテリアコレクション



話変わって先日帰省の折、久しぶりに寄った地元のカフェ“Goos”さん。
中央高速の駒ヶ根ICをちょっと市街地方面に下ったところにあります。
かなり以前からあるお店で途中でオーナーさんが替わりましたが
店舗のお隣にガレージがあって、中にはごらんのような旧車が何台も。
壁一面に雑貨やらいろいろ飾ってあって、なかなか壮観です。



以前Unoで寄った時、お店の前で店主の方とちょっとお話をしました。
久しぶりに行きましたが、ご覧のようにMGBとDSパラスとルノー4F4フルゴネット
後ろ向きでしたがモーガン4/4、画像にはありませんがシトロエンHバンや
2CVもありました。
特にDSは美しいコンディションに保たれていて、オーナーに大切にされている感じがしました。



お店の中にはこれまたミニカーやらクルマ雑貨がいろいろ飾ってあって
クルマ好きには楽しいんですが、中に1/12弱のピューター製らしきジャガーDタイプを発見。
“おお、これ欲しい!!!”と思ったけれど、あれはどこの製品だったんだろう。

あ、ここのアイスコーヒーは美味しいです!
夏休み、中央アルプス方面にお出かけの方は是非どうぞ。

cafe goos


横浜ワンダーランド&キングコブラ

2010-04-29 | Toys
連休初日の今日は恒例おもちゃののみの市、横浜ワンダーランドマーケットに
出かけてきました。

私は出店しなかったのですが、いつも通りイラストの師匠と
仕事でお世話になっているミーヤンさんが出店したのでお手伝い。
(というより見物かな)
ずらりとテーブルに並んだHubley、MARXはじめ大小様々な
スロット、ミニカー、プロモモデル…。
どれもいいですねえ、あれもこれも欲しいなあと目移りします。







私は、というと持参したお宝のタミヤのロータス40モーターライズを
ミーヤンさんのキングコブラと取り替えっこしていただきました。\(^O^)/
ロータス40も好きですがこれは長年欲しかったキット。
ブログの最初の頃にも書きましたが、昔3台は作ったキットでパッケージの
イラストの模写もしたので特に思い入れがあります。とても嬉しい!
ボックスも中身もコンディションはとても良いです。
しばらく眺めたらきれいに完成させてあげようと思っています。





旧いブリキのティントイなどは相変わらず高価で手が出なかったけれど
マニア層は確実に世代が変わりつつあるので、ああいったものは次第に
売れなくなってきていますね。
ヤフオクなどは逆に今がブリキはねらい目かもしれません。
こういったマーケットも難しいところに差しかかっているのかも…と
思った1日でした。




サクラと京阪電車

2010-04-10 | Toys
チャリを走らせて近所の大きな公園までひとっ走りしてきました。
この週末で今年もサクラの季節はおしまいですね。
一部はもう葉桜になっていました。

ところでサクラの8割を占めている“ソメイヨシノ”って、人工交配された品種だってご存じでした?
ヤマザクラなどと違って自然交配出来ないので接ぎ木で増やしている訳です。
元をたどれば江戸時代に交配で1本の木から生まれた品種なんですね。
成長が早いし華やかな花ぶりで戦後全国にバンバン植えられて、あっという間に
広がりましたが、寿命が60~70年だとかで、そろそろ一斉に寿命が尽きる頃だとか。

もちろん木の勢いを保つようにちゃんと管理をされている所は問題ないみたいですが
放置されているようなところは危ないらしいですね。
中には120年も花を咲かせているサクラもあるようですし、あまり心配することはなさそうですが。



帰宅後、いつも仕事でお世話になっているミーヤンさんからオモチャが届いていました。
これ、“スルッとKANSAI トコトコ電車ごっこ”の京阪電鉄8000系という商品。
昔なつかし電車ごっこの格好で、出発進行!のポーズの運転士がかわいい、考えた人はエライ!
他に“スルッとKANSAI”に加盟している8社局の電車とバスがあります。
トコトコといいうより結構スタスタと早足で歩きます。
こんな商品があったとは知らなかった(恥)
昔、京都大阪にいた頃から京阪沿線に住んでいたので嬉しいプレゼントです。
ミーヤン様ありがとうございました。

チョロQの京阪8000系特急と並べてみました。
これはどちらも旧塗装でいまは新しいカラーリングになっています。
旧塗装の2階建て車両にはサイドに時代祭の行列のイラストが描かれていて、とても良かったのに
新塗装では無くなってしまって残念。

87年までは東福寺から駆け上がって三条まで、鴨川と琵琶湖の疎水が流れる堤の上を走っていた京阪電車。
線路脇にはサクラが咲き誇りとても風情ある光景でした。
また市電と交差する四条、七条の踏切も撮影スポットでした。
京都もどんどん変わっていきますね、ちょっと寂しい気がしますけれど。



ITARIAN CAR: アンティーク ティンカー・コレクション

2010-02-27 | Toys
小さいブリキのイタ車おもちゃです。
商品名“ITARIAN CAR アンティーク・ティンカー・コレクション”
1/36スケール、全長10cmほどのイタリアのヒストリックカーのティントイです。
ブリキのボディーにプラパーツの組み合わせ。

車種はというとアバルト750・レコルトモンツァにアルファロメオ・ジュリエッタSZと
ジュリエッタ・スプリントヴェローチェの3種類。
画像にはありませんが他にフィアット500とチシタリア202SC!もありますよ。

財布にやさしい1個240円!という格安で手に入れました。
どこで買ったかは秘密です(笑)



かなり前に発売されたらしいけれど知りませんでした。
企画したひとはアバルトを所有されるエンスーらしく、ラインナップも実に渋くマニアックです。
チシタリアなんて普通出さないでしょ?(笑)フリクション走行もしますよ。
仕上げは少々粗い感じもしますが、可愛いので許します。
通販で手にはいりますのでインテリアとしていかがでしょう?



Michael Jacksonのフィギュア

2010-02-15 | Toys
“日本のみなさん、こんにちは!
マイケルです。
ところで“THIS IS IT”はもう見てくれたかな?
生前は応援してくれてありがとう…!”

と言っているかどうかはわかりませんが、なかなか可愛いマイケルが登場しました。
昨年暮れにあのマルサンとDiveのコラボにより発売になったソフビのフィギュアです。



大きさは25cmほど。
発売以来大人気で品切れ状態が続いています。
何と言ってもゾンビのマスクをかぶせて変身できるのがキモです!
スタジャンを着て狼に変身する別バージョンもありますよ。



リアルなフィギュアは今までもいろいろありましたが、このイイ感じに
ゆるいデフォルメが逆にリアリティーがあって、なかなか鋭い商品です。
特にマイケルのファンではなくても、ちょっと欲しくなりませんか?

興味のある方はこちらでどうぞ。

趣味の総合ショッピングモール >「マイケル」の 検索結果: ホビダス by ネコ・パブリッシング


懐かしの東京オリンピック  ペプシコーラのフィギュア

2010-01-16 | Toys
モデル製作が進まないので、またもやコレクションものでスミマセン。
先日、捜し物でガサガサと押し入れを探していたら出てきたものです。

1964年の東京オリンピックの時に、ペプシコーラのキャンペーンで
王冠を送ってもらった景品です。
白い軟質プラで出来たいろんな競技の選手のフィギュア8人。
あ、これ知っている!と懐かしい方も多いのではないでしょうか?

全部で10種類ほどあったはずなのですが、フェンシングとボクシングが見あたりません。
どこかにいっちゃったみたいです。

大きさは高さ5.5cmくらいなので1/24と1/32のあいだくらいかな。
今見ても動きのある良くできた人形だと思います。
64年当時のオモチャや模型のレベルを考えると、ノベルティーとしては
凄く頑張った商品と言えるのではないでしょうか。



こちらは私が小学5年生の時に買った、そのまんま“小学生のための東京オリンピック”
学研から発売された記念本です。
体操の遠藤選手、大松監督率いる日本女子バレーチーム、マラソンのアべべと円谷
重量あげの三宅選手とジャボチンスキー!体操のチャスラフスカ!と懐かしい写真が載っています。
当時この中の写真を見ながら選手の絵を描きまくったおかげで、ポーズを何も見ずに
描けるようになった覚えがあります。
おかげでボロボロになって捨ててしまったけれど、数年前に神田の古本屋で見つけて買いました。
ペプシのフィギュアと並べて撮ってみました。