田舎に行った時 いただいたサツマイモ、なんと料理はかりでは測りきれず、ヘルスメーター で私の体重と共に計ったのですが、なんと1400g。
この巨大サツマイモを育てた友人が、簡単で美味しい「スィートポテト」の作り方を教えてくれました。簡単・美味しいのことばに釣られて、ようやくその時間ができて昨日実行です。
教えてもらった通り!イモは周辺部の部分は大胆に切り捨てて、中心部の一番おいしいところだけを使ってマッシュにしました。もちろんサツマイモの感触をそのまま生かし
うらごしなぞしません。なんて簡単
。大きいからって、味も大味かな?なんて思ってましたら、大違いで、色はきれい、味もなかなか
です。
暖かいうちに砂糖とバターを好みで入れて、さあ形を整え、さらにはおしゃれに卵黄を塗ります。そして、オーブンで焦げ目もつけて・・・では、いただきます~とケパさん。
これ、「芋そのものの味だよ」って、その通りです。芋以外どんな味になるでしょうねえ。市販された美味しいスイートポテトに負けないぞ、芋の味以外なにが必要か。と、サツマイモは主
張するのです。 そのようなわけで、昨夜は、なかなか美味しいスイーツと紅茶でティタイムを過ごせたのです。
お料理は得意な分野ではないドルカスは、ちょっと自信もいただけたのです。神様!感謝します・・・・作りすぎで今日もたくさん食べました。しばらくサツマイモは食べなくても大丈夫そう・・・・・(ドルカス)