2月5日(火)三浦湯(弘明寺)まで歩いてきた。
先日パートナーと思親山(静岡県)に登った際、わずか5kmしか歩かないのに翌日筋肉痛を
訴えていた。このリハビリを兼ね少し長い距離を歩くことにした。
:ベランダルーフ
9:30 家事全般が終了したので、本牧の自宅をスタート。
今日歩くコースは、本牧~麦田~地蔵坂~打越橋~平楽中学~稲荷坂~中村橋
~地下鉄蒔田駅~通町~弘明寺~三浦湯 です。
:梅が開です。
近くの”邸宅”です。
:酔亭
9:50 山手駅前通り「酔亭」味噌らーめんも餃子(づくり)が美味い!!
一度御賞味をお勧めします http://www.yoitei.com/
:焼き鳥屋さん
この界隈もお洒落なお店が増えました。
:由緒ある場所
麦田町の信号を渡り、「桜道」を地蔵坂上へ登っていきます。
:麦田トンネル(下り線)
10:00 麦田トンネルの上を通ります。越えると元町です。
:地蔵坂上
地蔵坂上の交差点です。横浜の超高級住宅街です。
:山手通り
私のルーチンである、夜のウォーキングコースです。
:打越橋
10:10 打越橋、手摺の上に設置されたフェンスは「自殺防止用」と聞いています。
:打越橋から根岸方面を見る
打越橋を渡ると、(中区から)南区唐沢、普通に住宅街に変わります。
:遊行坂
今歩いているの丘陵地、遊行坂を下れば掘割川沿いへ出られます。
:平楽中バス停
ここは市バスではなく。「神奈中」バスが走行しています。
横浜市「名木古木」保存事業について(環境創造局の資料から)
古くから町の象徴として親しまれ、故事来歴などの樹木を指定することで、潤いのある
市民生活の確保と、都市の美観風致を維持するために昭和48年度からスタートしている。
平成23年4月1日現在、979本と8群の樹木が指定されている。
この「ユリノキ=モクレン科の落葉高木」もその一つ。
ちなみに数の多いトップ10は、
1)ケヤキ 176本、2)イチョウ 146本、3)クスノキ 64本 4)タブノキ 56本
5)スダジイ 53本、6)シラカシ 42本、7)カヤノキ 39本、8)アカガシ 29本
9)カキノキ 27本、10)ツバキ 27本 となっている。
:ユリノキ
:
昨年”twins がここで誕生しました。
:
北側の眺望です。
:米軍住宅地
しばらく歩くと「山谷」、南側には米軍の住宅地が続きます。
:ゲート
ここを右に曲がれば「稲荷坂」下ると、中村橋に出ます。
:中村橋
10:40 掘割川を中村橋で渡ります。
:地下鉄蒔田駅
中村橋商店街(微妙な賑わい)を歩き、鎌倉街道へ出、10:55 蒔田駅へ。
かの有名な宗教団体の建物が目立つ界隈を通過します。
年々建物(ビル)が増え、風景が一変しています。多くの信者も歩いています。
:通町交差点
11:00 通町交差点、上大岡2kmとあります、弘明寺はその手前もう少しです。
:焼け跡?
:鎌倉街道
ここを右折(看板もなし)
:京浜急行の高架
右折すると、京浜急行の高架が見える、あとわずか!!
:三浦湯
11:23~12:35 天然温泉「三浦湯」に着いた。 http://www.miurayu.com/
家から約時間消費したことになる。
平日の開店間際の時間にもかかわらず、多くの客がいるのには驚いた。
:右側は住宅街
約1時間「三浦湯」に滞在、昼食を食べるため、弘明寺商店街へ向かう。
:タブノキ
ここにも横浜市指定名木「タブノキ=クスノキ科の常緑高木」があった。
:カラスミ?
弘明寺商店街のお店で見ました、「カラスミ=ボラの卵」でしょう。
:今日の昼食
今日の昼食はナポリタンセット、これにコーヒーが付いて850円也。
:FUKUYA
味もボリュームも今一つか?”昔ながら”が付くmenuでした。
:弘明寺商店街
人は少ないが、横浜市内では賑わっている部類の商店街でしょう。
銘菓「はまうさぎ」で家で飲むコーヒーの友を買う(自分は福どら)
:弘明寺観音
横浜に住んで60年を超えるが、初めて弘明寺観音へお詣り。
:身代わり観音
:七つ石
:本堂
興味のある人はどうぞ⇒ http://www.gumyoji.jp/
14:20 京急弘明寺駅から帰途に着いた。
**********
歩、10.5km、消費カロリー 664kcal、脂肪燃焼量30gでした。
(タニタ万歩計のデータから)