皆さん、チョコ買いましたか~?
買いましたよ~。
義理チョコ&自分チョコを(爆)
義理といってもコンビニチョコじゃないですよ~。
職場が職場なのでねぇ。
メ○ーとかはやっぱりあげられないですよ

計7人にあげたのですが、全種類違うものを買いました。
勤務時間内にちょっくら日本橋まで出かけて。


女性3人で共同購入したのですが、
ちょびん(又の名を専務)のは最安値で宜しい、
ということで意見が一致(爆)
でも高級ショコラは基本的に高いので、和菓子系でいいや、
ってことで萩月のチョコあられ(525円)を購入。
日ごろお世話になってる度合いに値段が比例するのです
一番お世話になっている人には最高値(といっても945円かな?)の
MAISON DE PETIT FOURの生チョコを。
こちら、
オーボン・ヴュータンで修行を積まれた方のお店なんですね~

同じお店に1粒で735円もする高級ブランデーを使った商品もあり、
たくさん貰いそうな人にはそちらを。
あとはオーソドックスな
FLAVORとか
Satieとか。
う~ん、こう書いてると義理とはいえ、結構ちゃんと選んでますよねぇ。
(自画自賛)
昼間の日本橋だとそれほど混んでないので、
試食し放題で楽しかったです