最近、ライフのイベントが多い気がします。
あ、これは朗読公演なので、イベントとはまた違うかな?
ま、会場が行きやすいところなので、大歓迎です。
そこそこの人数の劇団員が、短編小説と詩を朗読する公演と、
トークイベントとがあって、迷いましたが
曽世さんご出演のトークイベントと、朗読公演に
マチソワで行ってきました。
(1日3回公演だったので、正確にはマチソワではないかもしれない・・・)
まずは、トークイベント。
普通、朗読公演を見てから、トークイベントに行った方が良いのでしょうが、
公演スケジュールの都合で、先にトークイベントになっちゃいましたw
登壇者は、曽世さん、中原君、松本君、久保君の4人。
単なるフリートークではなくて、ゲームを織り交ぜたトークって感じでした。
五十音を書いた紙を1枚ずつ引いて、できた言葉がどういう意味か
もっともらしく語ってみたり、
制限時間内にオススメの本について熱く語ったり。
フリートークだと、ぐだぐだになることもありますが、
ゲームだと、テンポ良く進みますね。
久保君がその昔いじめられっ子だった話とか、
(あんなにキレイな顔してはるのにね…)
松本君オススメの本が「月刊Shi-Ba」という、
柴犬オンリーの雑誌だったりとか、
色々印象的なネタ(?)が盛りだくさんでした。
さらに気になったのがですね、隣に男性のお客様がいらしてたんですよ、
おひとりで。
こういう公演って、ファンしか来ないじゃないですか、普通。
特にトークイベントなんて。
客席唯一の男性で、しかも、出演してない劇団員ネタとかにも
ふつーにウケてて、おぬし、ツウだな?とwww
おかげでこちらも、気楽に楽しむことができました
隣に、無理やり連れてこられた感じの人とかいたら
やっぱりちょっと、盛り上がりにくくなっちゃいますから~。
恒例の新井薬師参りをして(おみくじのチャームは招き猫でした。重複。。。)
近くの喫茶店でお茶をして、朗読イベントへ。
まずは、関戸君の「皮膚と心」。
太宰の短編小説です。
全身に吹き出物ができてしまった女性のモノローグ。
落語もそうなんですけど、語りだけって
シンプルなだけに、絵が浮かびますね。
物干し台に熱いぐらいに照り付ける太陽とか、
陰鬱な病院の待合室の様子とか、
アリアリと浮かびます。
何があったわけでもないのに、勝手にあれこれ考えて
勝手に考え方が変わっちゃうの、分かるわぁ~、とか
続いて、曽世さんの「キリギリス」。
こちらも、太宰です。
画家である夫に三下り半を突きつける女性のモノローグ。
結婚する時は、無名で無口で孤高な貧乏画家だったのが、
あれよあれよという間に有名になり、
それに伴いどんどん俗物化していった夫に
「お別れします」と告げる妻。
ハタから見たら、見る目あったわね!ってなりそうなのだけど、
単純に割り切れないところが女心、でしょうか。
どちらも40分程度の短編だったようですが。。。
お芝居以上に緊張感があるんですよね。
岩下徹さんの「無音・即興・60分」のソロ舞踏公演を思い出す、緊張感。
お席が前の方だったので、余計に、でしょうか。
つ・・・疲れた
肩が、バッキバキに凝っちゃいましたwww
最後に仲原君と久保君が、詩を読んで終了。
「読んでみたい作品は?」の質問に
「他の太宰も読んでみたいし、芥川もいいなと思いましたが…
女生徒だけはもういいです」と、曽世さんがおっしゃっていて、
逆に読んでみたくなりました
ググってみたら、ネットで全文が読めちゃうようで…。
今回の公演、過去の公演で使用したセットを再利用して
なかなかに素敵なセットが組んでありました。
さすがですねー。
朗読だから何もなくてもいいっちゃいいのですが、
やっぱり、ちょっとあると、断然違いますよね。
上演時間の割には肩が凝りましたが(爆)
たまにはこういうイベントも面白いな~と思いました。
最新の画像[もっと見る]
- LV×村上隆 ポップアップストア 2日前
- LV×村上隆 ポップアップストア 2日前
- LV×村上隆 ポップアップストア 2日前
- LV×村上隆 ポップアップストア 2日前
- LV×村上隆 ポップアップストア 2日前
- LV×村上隆 ポップアップストア 2日前
- LV×村上隆 ポップアップストア 2日前
- LV×村上隆 ポップアップストア 2日前
- LV×村上隆 ポップアップストア 2日前
- 2025年1月の新・定点観測 4日前
Recent Entries | 観劇記&鑑賞記
- 玉置浩二オーケストラ公演2024 Pastorale@東京ガーデンシアター
- 「Le Fils」@東京芸術劇場シアターウエスト
- 「ガラスの動物園(Blue)Studio Life」@ウエストエンドスタジオ
- KURE オキーフ Presents NARITA THOMAS SIMPSON TOUR 2024
- 「Rockon Social Club Don’t worry baby」@東京ガーデンシアター
- 「尺には尺を」@新国立劇場
- 「アドルフに告ぐ(Mut)Studio Life」@シアターウエスト
- 「白鍵と黒鍵の間に」
- 男闘呼組 LAST FOREVER@日本武道館 8/25
- 男闘呼組 LAST FOREVER@日本武道館 8/24