ドリップ(Drip)ではありません、トリップ(Trip)です。
ライフの曽世さんのトークイベント。
今年はついに地方にまで進出されました。
すごいですねー。
身一つでできますしね。
で、そのお土産話を語りたい!ってことで、
いつものとがし喫茶室とは場所を変えて、
末広町にあるカフェ・トリオンプにて、イベントが開催されました~。
告知されたのが、半月前くらい?
シフトの締切ギリギリで、慌てて変更して都合をつけて行ってきました。
危ない
小ぢんまりした可愛い喫茶室で、
よくイベントをやっていらっしゃるようです。
まずは出身地でもある仙台の、駅から仙台公演の会場でもあった、
SENDAI KOFFEEまでの街並みを、
色んなネタや思い出を交えながら案内してくれるトーク。
この時の公演は「ドリップ」だったのですが、
店主が「トリップ」と紹介されていて、それもいいな・・・ってことで
今回のイベントのタイトルになってます。
仙台は行ったことが無いのですが、
街並みが絵に浮かぶようです。
休憩を挟んで、恒例のお客様からいただいた言葉+旅の思い出を語るコーナー。
席について、カードを渡されて「そうだ!言葉を用意しなきゃだった!」と。。。
ありきたりな言葉じゃ面白くないし、
かといってマニアック過ぎても逆に面白くないし。。。
思い浮かんだのが、ちょっと前に観た「冒した物」。
「冒す」・・・マイナスな語感はイマイチだな。
「あまちゃん」・・・ベタだな。
「ミズタク」・・・ヘタすると何のことか分からない人もいるかもだな。
で、書いた言葉は「猫背」w
ものすごく自然に取り入れられていて、
良かった・・・のかなw
今回は更に、お客様の旅の思い出のキーワードから、
その旅がどんなものか推理する、というコーナーも。
修学旅行の集団万引き(そのお客様が、ではないですよ)の思い出まで飛び出し、
楽しかったです。
ほんっとーに楽しそうに話してらして、
でも実はカラオケボックスで地道に練習をされているそうで
まさしく、努力するお喋りww
今回も楽しませていただきました♪
帰り道、銀座線の駅で真っ黄色の電車に遭遇しました。
緑の山手線ならぬ、黄色の銀座線?
そして、銀座線は山手線より本数が多いんじゃないか?なんて思ったのですが。。。
1分後くらいにすぐ電車が来るんですもの。
これからも続けて欲しいですね~。
そして、告知はなるべく早めにお願いします
最新の画像[もっと見る]
-
ブラッスリーポール・ボキューズでランチ 21時間前
-
ブラッスリーポール・ボキューズでランチ 21時間前
-
ブラッスリーポール・ボキューズでランチ 21時間前
-
ブラッスリーポール・ボキューズでランチ 21時間前
-
ブラッスリーポール・ボキューズでランチ 21時間前
-
ブラッスリーポール・ボキューズでランチ 21時間前
-
ブラッスリーポール・ボキューズでランチ 21時間前
-
塩まんじゅう 3日前
-
塩まんじゅう 3日前
-
薫るバター Sabrina サブリナ 5日前
Recent Entries | 観劇記&鑑賞記
玉置浩二オーケストラ公演2024 Pastorale@東京ガーデンシアター
「Le Fils」@東京芸術劇場シアターウエスト
「ガラスの動物園(Blue)Studio Life」@ウエストエンドスタジオ
KURE オキーフ Presents NARITA THOMAS SIMPSON TOUR 2024
「Rockon Social Club Don’t worry baby」@東京ガーデンシアター
「尺には尺を」@新国立劇場
「アドルフに告ぐ(Mut)Studio Life」@シアターウエスト
「白鍵と黒鍵の間に」
男闘呼組 LAST FOREVER@日本武道館 8/25
男闘呼組 LAST FOREVER@日本武道館 8/24