二度目の大雪の翌日、別チームを観に行ってきました。
雪が降ってもバスは走っていることを確認したので、
足元を気にしながら歩くよりいいかも、とバス停へ向かったのですが。
バスが、来ない・・・
ようやく来た!と思ったら、もんのすごい混んでる
でも、それを逃すと遅刻しちゃうので、無理やり乗り込みました
乗れて、良かった・・・。
やっぱり色んな意味で、時間に余裕を持って出ないとダメですね。。。
さて、こちらのチームのキャストはこんな感じです。
ガブリエル:松本 慎也
サルガタナス:山本 芳樹
エティエンヌ:久保 優二
ルー:千葉 健玖
レイモン:原田 洋二郎
カドック:青木 隆敏
ガブリエルとサルガタナスがテレコになってます。
両親を殺したショックから、記憶を失ったガブリエルに、
悪魔のサルガタナスが付きまとってるんですけどね。
松本君のサルガタナスは、ちょっと女性的なキレイな小悪魔って感じでしたが、
芳樹さんは・・・ちょっと道化も入ってて可笑しい・・・w
あと、若干おばちゃんぽい?
衣装が美川憲一っぽいのが惜しいなー、とも(爆)
フレッシュの久保君は初見だと思いますが、
こちらも可愛い・・・けど、ちょっとまだ弱いかな。。。
エティエンヌ、更に影薄い・・・って思っちゃいました。
あの人の怪我とか病気とかを治す場面、
照明でもうちょっとカッコ良くしてあげられないですかねぇ?
もうちょっと本人にスポットが当たる照明ならいいのに・・・と。
暗いんだもん。
千葉君のルーも身軽で可愛かったですが、
テンポの良さで、田中君の方が好きかな。
原田さんのレイモンは、期待を裏切らないバカ殿っぷりでした!
最後、正座で滑り落ちるように階段を落ちてましたが、
バカ殿なので落ちても何でもアリだと思いますwww
青木さんのカドックは、最初からずーっと怪しい人でしたね。
あと、わざと声のトーンを落として淡々としゃべってるのですが、
バックにM入ってくると、ちょっと聞こえづらかったです。
ところで。
この日隣に座っていた人がですね、5分とじっとしてないんです。
しょっちゅう座りなおす、頭をぼりぼりかく(女性です)、
マスクをガバッとはずして、鼻をごしごしして
(直視してないので、何してるかよく分かりませんが)
タオルで顔を拭いて、またマスクをガバッとする、
これを5分おきくらいにやるんです。
・・・多動症?
しかも、本編終わって拍手しないの
(FC貸切公演の日なので、基本的にファンしかいないはず・・・)
イベント終わりには拍手してましたけど。
おかげで全然落ち着いて鑑賞できませんでした
イベントは、ふつーに撮影会でした。
事前に内容チェックしてなかったので、あ、撮影会だったんだ、と(爆)
まぁどうせ席も後方だったし、いいんですけどね。
曽世さん&青木さんが司会で、
田中君のことを「よく見るとイケメン」と紹介してたり、
藤波君を「フレッシュっぽくないフレッシュ」と紹介してたり、
笑わせてもらいましたww
藤波君、青木さんに「は・じ・めてのっ・・・」(ア〇ムのあの曲で)と振られて
とっさに「ジャコブ♪」と答えていて、なかなかやりおる、とw
そうやって鍛えられていくのですね。
こっちのチームは普通のメイクの曽世さんが見られる&そこそこ出番ある、ので
それはそれで楽しめました
それにしても、毎週の大雪・・・。
もう勘弁してほしいですね
最新の画像[もっと見る]
-
赤いケーキ 2日前
-
赤いケーキ 2日前
-
赤いケーキ 2日前
-
赤いケーキ 2日前
-
ブラッスリーポール・ボキューズでランチ 4日前
-
ブラッスリーポール・ボキューズでランチ 4日前
-
ブラッスリーポール・ボキューズでランチ 4日前
-
ブラッスリーポール・ボキューズでランチ 4日前
-
ブラッスリーポール・ボキューズでランチ 4日前
-
ブラッスリーポール・ボキューズでランチ 4日前
Recent Entries | 観劇記&鑑賞記
玉置浩二オーケストラ公演2024 Pastorale@東京ガーデンシアター
「Le Fils」@東京芸術劇場シアターウエスト
「ガラスの動物園(Blue)Studio Life」@ウエストエンドスタジオ
KURE オキーフ Presents NARITA THOMAS SIMPSON TOUR 2024
「Rockon Social Club Don’t worry baby」@東京ガーデンシアター
「尺には尺を」@新国立劇場
「アドルフに告ぐ(Mut)Studio Life」@シアターウエスト
「白鍵と黒鍵の間に」
男闘呼組 LAST FOREVER@日本武道館 8/25
男闘呼組 LAST FOREVER@日本武道館 8/24