ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

「10年経ったらさようなら(Studio Life Jr.5)」@ウエストエンドスタジオ

2012-07-24 13:37:33 | 観劇記&鑑賞記

スタジオライフは入団した時期によって、
SeniorからJr.1~Fresh、と呼び名があります。
曽世さんは同期が皆いなくなってしまったので、
たった1人のJr.2ですね。

同期はやはり独特の連帯感が生まれるようで、
期ごとにイベントをやったりしています。
今回は、Jr.5の小野君が作・演出をして公演をやる、
というので、観に行ってきました。

Jr.5は人数も5人で、
青木隆敏、奥田努、小野健太郎、姜暢雄、寺岡哲の5人。
寺岡君はライフは退団しましたが、
今回の公演には参加してました。

小野君の脚本、どんななんだろう?と、興味津々でしたが、
ちょっとしんみりする、なかなか良い作品でした。
小野君のお葬式に集まった、10年後のそれぞれの姿を描いた作品。
青木君は女性になり、奥田君は自由採食労働者になり…と(笑)

なんかね、姜君のゆる~い感じとか、
奥田君の底抜けのポジティブさとか、
5人の醸し出す空気がとても心地よくて、
仲間っていいな~って思っちゃいました。
    
     

2部のイベントでは、司会の寺岡君が
ドSぶりを発揮していて新鮮でしたね~

グッズも色々売っていて、思わずTシャツなぞ買ってしまいそうになりましたが、
自制しました(笑)

劇場のエアコンが1つ故障しているとのことで、
涼しい日ではありましたが、微妙に生ぬるい温度でした。
お芝居の時は、ちょうど良いくらいでしたが、
イベントになると出演者もお客さんもテンションが上がって
体温も上がるんでしょうね~。
急に暑くなってきてビックリでした。

来月は同じ場所でライフのイベントがありますが、
それまでにはエアコンの修理をお願いします

そういえば、どの期も最低1人は残っていて、
Jr.1~10まで健在だな~、などと考えながら劇場を後にしました。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州産ブルーベリー | TOP | 本日のランチ@南蛮♪ »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 観劇記&鑑賞記