先日制作発表会兼FCイベントに参加してきた、
ライフの新作、「カリオストロ伯爵夫人」のMoiチームを観てきました~。
主なキャストは以下の通り。
ラウール・ダンドレジー(アルセーヌ・ルパン):岩崎 大
ジョゼフィーヌ・バルサモ(カリオストロ伯爵夫人):青木 隆敏
クラリス:宇佐見 輝
ボーマニャン:仲原 裕之
レオナール:船戸 慎士
ムッシュ・エル:tekkan
ルパンがルパンを名乗る前の物語。
今回敢えて原作を読まずに観劇してみたのですが、
人間関係がイマイチ追いきれませんでした
ルパンと伯爵夫人、クラリスの関係は分かるんですけどね。
敵対していたルパンとボーマニャンが、最後は親子か?って雰囲気になっているのは
なぜ?とか。
ムッシュ・エルが狂言回しの役割で、
全曲オリジナルの村井邦彦氏の難曲を、
tekkanさんが見事に歌い上げていらっしゃいました。
今回はtekkanさん無しでは成立しない作品ですね。
これらの楽曲を歌いこなせる人が、ライフにいるか・・・
強いて言うなら林さん・・・?
ただ、狂言回しの人って、舞台を客観的に見守る役割ですよね。
なので、観ている方も、狂言回しに思い入れを持つことは無いのですよ。
その役割の人が、登場人物の思いを歌っても、
心に響く割合がちょっと減ってしまう気がしました。
バルジャンが「彼を家へ帰して」って歌うからグッとくるのであって、
横で見てる役割の人に歌われてもね・・・っていう。
楽曲がとても素敵なだけに、ちょっと勿体ない気がしました。
ただ、ルパン&伯爵夫人のセリフ量、ハンパなく多いんですよね
(岩崎さん、カミカミ・・・)
あれだけ喋って、さらにあの曲を歌うのはちょっと負担が大きすぎるかな、とも。
もちろんtekkanさん以外の人も歌うのですが、
ミュージカル畑の役者さんを2人、コーラスとして起用していて、
歌唱力をカバーしてましたw
・・・ライフでなくてもいいかも?
青木さんは見事な悪女っぷりでしたね~。
歌はもうちょっと・・・ね~
クラリスは想像以上に出番&セリフが少なかったです。
今回も宇野亞喜良氏の美術なのですが、
舞台背面に映し出される、退廃的なイラストがとても素敵でした。
舞台前に飾り付けられたセットもヨーロッパな雰囲気で。
ただ、唯一う~ん・・・って思ったのは、
クラリスの衣装!
肩の部分が膨らんでいて、スカートもボリュームのある
ヨーロッパ貴族風の衣装なんですけどね。
上はエメラルドグリーンに白のリボンなのです。
とっても、キレイな色。
髪にもエメラルドグリーンのリボン。
なのに、スカートが緑がかったグレーというか・・・
何とも微妙な色なんです。
その下から、ベージュっぽい色も覗いていて。
エメラルドグリーンと、微妙に合わない。。。
エメラルドグリーンの布が足りなくて、
これ、ちょっと似てるしこれでいいんじゃない?って作っちゃったかのような・・・
そんなわけ無いんですけど
これだけはどうにも気になってしまいました。
この日は終演後にトークイベントがあって、
村井邦彦氏も登壇されました。
歌手に提供する楽曲はもちろん、映画音楽なども多数手掛けてらっしゃる同氏ですが、
舞台は初めてだったそうで、とても楽しかったと
ニコニコと語っていらっしゃいました。
ラストの曲をtekkanさんが歌い終えると、
客席後方から「ブラボー!」の声が飛んでいたのですが、
これが何と村井さんだったそうで。
翌日にはLAにお帰りになるということで、
「最後に何か一言、これだけは言っておきたいというのがあれば・・・」と
倉田さんに促され
「特に無いんですけど・・・歌は正確な音とと正確なリズムで歌うのが一番です」と。
それを聞いたキャストは一同、‘ひぇ~’な表情。
頑張ってください
今回はピアノ・バイオリン・パーカッションの生演奏で、
全体的にとっても贅沢な作品になってました。
ストーリーを把握して観ると、また違った面が見えるかもしれないので、
別チームも楽しみです。
最新の画像[もっと見る]
-
薫るバター Sabrina パルミエ 2日前
-
薫るバター Sabrina パルミエ 2日前
-
薫るバター Sabrina パルミエ 2日前
-
薫るバター Sabrina パルミエ 2日前
-
意外とイケてるノンアルスパークリング CARL JUNG 4日前
-
意外とイケてるノンアルスパークリング CARL JUNG 4日前
-
意外とイケてるノンアルスパークリング CARL JUNG 4日前
-
住友ビルのクリスマスツリー 6日前
-
住友ビルのクリスマスツリー 6日前
-
住友ビルのクリスマスツリー 6日前
Recent Entries | 観劇記&鑑賞記
玉置浩二オーケストラ公演2024 Pastorale@東京ガーデンシアター
「Le Fils」@東京芸術劇場シアターウエスト
「ガラスの動物園(Blue)Studio Life」@ウエストエンドスタジオ
KURE オキーフ Presents NARITA THOMAS SIMPSON TOUR 2024
「Rockon Social Club Don’t worry baby」@東京ガーデンシアター
「尺には尺を」@新国立劇場
「アドルフに告ぐ(Mut)Studio Life」@シアターウエスト
「白鍵と黒鍵の間に」
男闘呼組 LAST FOREVER@日本武道館 8/25
男闘呼組 LAST FOREVER@日本武道館 8/24