「十三人の刺客」を観に行った。
前から楽しみにしていたのだが、すっごく面白かったです!!
後半の斬り合いの場面はすごい迫力でした。
冒頭で内野聖陽さんの切腹シーンがいきなりあった時はちょっとビクッとしてしまいましたが。
YAHHOの映画レビューで、序盤の残酷シーンは、あそこまで描かなくても良かったんじゃ
ないかとか、女性にはあまりおすすめできないかもとか、とにかくグロ描写がすごいという
意見が多かったのだが、私は特に感じなかった。
殿様の残虐非道さを表現するためには、あのくらい描いていいんじゃないかと思った。
「序盤で涙をすすりながら退場していった女性がいた」と書いてた人がいて、
びっくりした。どんだけ気が弱いの!?そういう人って繊細って言うのだろうか。
あんなに面白い映画を序盤で退場するなんて、もったいない。
映画代が無駄になるじゃないか。
稲垣吾郎さんの殿様の異常っぷりはすごかった。あまり表情がなく、しゃべり方が上品なので、
よけいに雰囲気と言動がバラバラで、寒気がするほど。
役所広司さんは文句なしにかっこよかったし、松方弘樹さんは時代劇によく出演されてる
だけあって、殺陣がほんとにサマになっていた。
伊原剛志さんの剣豪ぶりもかっこよかった。
伊勢谷友介さんは私は映画で見たことなかったのだが、上手いなあ~、と思った。
十三人の中で、伊勢谷さんだけ侍ではなくて、ひょんなことで仲間に加わった山の男なのだが、
この人のひょうひょうとした感じが、暗い映画の唯一の救いになっていたように思う。
とにかく面白くて、あっという間の2時間20分だったので、DVDが出たらまた観たいと思っている。
侍と言えば、江国香織さんの「つめたいよるに」という本の中に、「草之丞の話」という
短編があるのだが、私はこの話がすごく好きだ。
簡単に言ってしまうと、侍の幽霊話なのだが、ずっと心に残る素敵な物語だ。
機会があれば、読んでみて下さい。
前から楽しみにしていたのだが、すっごく面白かったです!!
後半の斬り合いの場面はすごい迫力でした。
冒頭で内野聖陽さんの切腹シーンがいきなりあった時はちょっとビクッとしてしまいましたが。
YAHHOの映画レビューで、序盤の残酷シーンは、あそこまで描かなくても良かったんじゃ
ないかとか、女性にはあまりおすすめできないかもとか、とにかくグロ描写がすごいという
意見が多かったのだが、私は特に感じなかった。
殿様の残虐非道さを表現するためには、あのくらい描いていいんじゃないかと思った。
「序盤で涙をすすりながら退場していった女性がいた」と書いてた人がいて、
びっくりした。どんだけ気が弱いの!?そういう人って繊細って言うのだろうか。
あんなに面白い映画を序盤で退場するなんて、もったいない。
映画代が無駄になるじゃないか。
稲垣吾郎さんの殿様の異常っぷりはすごかった。あまり表情がなく、しゃべり方が上品なので、
よけいに雰囲気と言動がバラバラで、寒気がするほど。
役所広司さんは文句なしにかっこよかったし、松方弘樹さんは時代劇によく出演されてる
だけあって、殺陣がほんとにサマになっていた。
伊原剛志さんの剣豪ぶりもかっこよかった。
伊勢谷友介さんは私は映画で見たことなかったのだが、上手いなあ~、と思った。
十三人の中で、伊勢谷さんだけ侍ではなくて、ひょんなことで仲間に加わった山の男なのだが、
この人のひょうひょうとした感じが、暗い映画の唯一の救いになっていたように思う。
とにかく面白くて、あっという間の2時間20分だったので、DVDが出たらまた観たいと思っている。
侍と言えば、江国香織さんの「つめたいよるに」という本の中に、「草之丞の話」という
短編があるのだが、私はこの話がすごく好きだ。
簡単に言ってしまうと、侍の幽霊話なのだが、ずっと心に残る素敵な物語だ。
機会があれば、読んでみて下さい。