猫のひたい

杏子の映画日記
☆基本ネタバレはしません☆

BOY A

2018-03-27 22:14:41 | 日記
2007年のイギリス映画「BOY A」。

少年時代にある事件を起こし、10年の刑期を終えて釈放された青年(アンドリュー・
ガーフィールド)。監察司のテリー(ピーター・ミュラン)は「過去の君は死んだ」と
力強く言い聞かせ、青年にジャック・バリッジという名前を名乗らせる。更生の道
を歩み始めたジャックは運送会社に勤め、クリス(ショーン・エヴァンズ)という友
人もでき、ミシェル(ケイティ・ライランズ)という恋人もできた。ある日クリスと
共に配達している途中、自動車事故に遭った少女を発見して命を救い、新聞の取材
を受ける。そんな新しい世界は何もかもうまくいっているかのようだったが、過去
を隠して偽りの自分でいることは、ジャックにとって耐え難い苦悩でもあった。

少年事件の加害者の更生を描いた人間ドラマ。ジャックは少年時代に友人と共にあ
る事件を起こして逮捕され、服役する。2人は恵まれない家庭環境で育ち、孤独だっ
たため親しくなり、いつも学校をさぼって一緒にいた。しかし根は優しいジャック
と違い、友人はかなり悪い少年だった。気弱なジャックはつい友人の犯罪に加担し
てしまったのだった。そんなジャックに対して監察司のテリーは親身になって面倒
を見、仕事も住む場所も与えた。ジャックもまたテリーに深く感謝していた。
物語の所々にジャックの少年の頃の場面が挟まれ、ジャックは決して悪い子ではな
かったということがわかる。幼さゆえ悪い友人に同調してしまったのだ。それでも、
彼が絶対に許されない大変な罪を犯したことには違いない。社会復帰して楽しい生
活を送る中で、ジャックは過去を隠していることに罪悪感を覚え、恋人にだけは打
ち明けたいと思うようになるが、テリーは絶対に駄目だと止める。
日本でも少年事件は多く、そのほとんどが「少年法は甘すぎる」と思えるような事
件だと思う。被害者遺族にとっては一生許せないことであり、永久に苦しみは続く
だろう。だが、加害者は社会復帰してはいけないのだろうか。更生の道を与えられ
てはいけないのだろうか。もちろんそれは事件の内容にもよるし、加害者がどれだ
け後悔し反省しているかにもよると思う。実際に起きた事件を見る限り、あまり反
省している元少年はいないように思う。
ジャックはどうだろうか。主犯である友人はともかく、ジャックがずっと世間から
許されないのは少しかわいそうだと思った。でも私が被害者遺族だったとしたらそ
んなふうに思えるだろうか。思えないだろう。被害者側と加害者側がどうやって折
り合いをつけるのかはとても難しい問題だと思う。ことによると折り合いをつける
のは不可能だろう。色々考えさせられた映画だった。ジャック役のアンドリュー・
ガーフィールドの演技が良かった。澄んだ瞳の彼だからこそ成り立った物語だと思
う。




映画レビューランキング

人気ブログランキング

シュウシュウの季節

2018-03-24 22:39:52 | 日記
1999年のアメリカ映画「シュウシュウの季節」。

1975年、中国四川省成都市に住む少女・秀秀(シュウシュウ/リー・シャオルー)
は、下放政策により草原での放牧に従事するため家族や友人たちと別れて地方に
送られ、少数民族の老金(ラオジン/ロプサン)の下で遊牧を学ぶことになった。
無口で無骨なラオジンと時に反目し合いながらも打ち解け、辛い労働にも慣れて
いくシュウシュウだったが、本心では早く成都に帰りたいと強く思っていた。や
がて成都に帰る予定日がやってくるが、シュウシュウが労働に従事している間に
文革の熱は冷めており、忘れられてしまった彼女に本部から迎えは来なかった。
その後「本部にツテがある」という青年がテントに現れるようになり、シュウシ
ュウは成都に帰りたいあまりに彼に体を許してしまう。

残酷で悲しい物語だった。この映画、舞台も中国で、監督も中国人女優のジョア
ン・チェンで、俳優も皆中国人なのに、アメリカ映画なのだ。でも観ているとこ
れは中国では製作できないだろうなあ、とわかる。実際中国では上映禁止になっ
たそうだ。
下放政策というものがあったことを初めて知った。この映画の主人公のシュウシ
ュウはその犠牲者である。たくさんの少年少女たちが農村などに送られたが、皆
きっと希望を持って出かけたのだと思う。自分たちがこれからすることがきっと
将来役に立つのだと。シュウシュウが送られたのは、チベット人のラオジンのと
ころだった。彼の下で放牧を学ぶのである。孤独なラオジンは、若い女の子がや
ってきて戸惑っているようだった。放牧を教え、一緒にテントで生活し、無邪気
なシュウシュウにラオジンも安らぎを覚えるようになる。だが、シュウシュウが
帰る予定を過ぎても一向に迎えは来ない。不安で仕方ないシュウシュウに、本部
にツテがあると言ってある青年が近づき、シュウシュウは体を許してしまう。そ
れからもシュウシュウは「成都に帰らせてやれる」と言う男たちに弄ばれる。ラ
オジンは辛い気持ちでいたが何もしてやれない。
あまりにも悲しい映画である。早く家に帰りたいシュウシュウの気持ちはわかる
が、もう少し何とかならなかったのだろうか。シュウシュウの家族も彼女がいつ
までも帰ってこないのに何もしなかったのだろうか。シュウシュウは身も心もボ
ロボロになっていき、その様子を見ているのは辛かった。どうしてこんな少女が、
ここまで過酷な目に遭わなければならなかったのか。そしてシュウシュウを騙し
た男たちのいやらしさ、卑怯さに怒りを感じた。そして絶望のラストシーン。
実話ではないが、シュウシュウのように忘れられてしまった若者はたくさんいた
のかもしれない。中国の歴史の闇を感じさせられた映画だった。




映画レビューランキング

人気ブログランキング

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア

2018-03-20 22:33:14 | 日記
2017年のアイルランド・イギリス合作映画「聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・ 
セイクリッド・ディア」を観にいった。

心臓外科医のスティーブン(コリン・ファレル)は、眼科医の妻アナ(ニコール・キッ
ドマン)、娘キム(ラフィー・キャシディ)、息子ボブ(サニー・スリッチ)と共に豪邸
に暮らしていた。スティーブンはマーティン(バリー・コーガン)という少年と家族
には秘密で時々会っており、プレゼントを贈ったりと気にかけていた。ある日マーテ
ィンを家に招くことになり、家族はマーティンに好印象を持つ。だが、マーティンが
来て以来、家族の中に奇妙なことが起こり始める。子供たちは突然歩けなくなり、這
って移動しなければならなくなる。そしてマーティンはスティーブンに、家族の1人
を殺さなければスティーブン以外の3人は死ぬことになると言う。スティーブンは容
赦ない究極の選択を迫られる。

ホラー映画になるのだろうか?とても不気味な映画だった。心臓外科医のスティーブ
ンは妻子と幸せに暮らしていたが、1つだけ、マーティンという16歳の少年のことが
気掛かりで、時々会っては話をしたりカフェに行ったりプレゼントをあげたりしてい
た。そのうちマーティンはスティーブンの家に行きたいと言い出した。マーティンが
自分の生活の中に入ってこようとしているのは明らかで、スティーブンは困惑する。
ある日マーティンを家に招くが、マーティンはキムやボブとも気が合い、アナにもい
い子だと言われる。しかしその後、突然ボブは脚が麻痺して歩けなくなり、緊急入院
をすることになる。いろんな検査をしても原因がわからず、やがてボブは食べ物を受
け付けなくなる。そしてキムも倒れる。
全編に不穏な雰囲気と緊張感が漂い、とてもおもしろかった。不安を煽るような音楽
もいい。マーティンのしていることは、スティーブンに対する復讐である。もちろん
それはわかるのだが、何故マーティンにそんなことができるのか。スティーブンの子
供たちは歩けなくなり、食べ物を拒絶するようになり、目から血を流すようになる。
マーティンが予言した通りのことが起こるのだ。そして家族の誰かをスティーブンが
1人選んで殺さないと、スティーブン以外の3人は死ぬと言う。アナ、キム、ボブの自
分だけは助かりたいという気持ちが交錯し、人間の醜さが露呈する。特にアナの発言
はショッキングである。こうしてこの家族を振り回し、スティーブンを苦悩させるこ
とがマーティンの狙いだったのだろう。
マーティンとは何者なのか。何か特殊な能力を持っているのか?彼の狙いはわかるが
一体どうやって?本当に不気味なストーリーである。スティーブンの娘キムも何だか
気味が悪い。そして何も解決しないまま映画は終わる。マーティンとは何だったのか。
タイトルの「聖なる鹿殺し」はギリシャ神話から来ているらしい。こういう奇妙で不
条理な映画はとても私の好みである。




映画レビューランキング

人気ブログランキング

ロミオ・マスト・ダイ

2018-03-17 22:08:33 | 日記
2000年のアメリカ映画「ロミオ・マスト・ダイ」。

黒人ギャング団と中国系マフィアの2大組織が激しい縄張り争いを続けるカリ
フォルニア州オークランドで、中国系マフィアのドン・チュー(ヘンリー・オー)
の息子ポー(ジョン・キット・リー)が殺される。一方、ポーの兄で元刑事のハン
(ジェット・リー)は父親の罪をかぶって香港の刑務所に収監されていたが、弟の
死を知り脱獄、オークランドにやってくる。黒人ギャング団のボス・オーデイ
(デルロイ・リンドー)の娘トリッシュ(アリーヤ)とふとしたことから知り合った
ハンは、彼女の協力の下、弟の死の真相に迫る。

ジェット・リー主演のアクション映画。この映画でもアクションのキレが良くて
かっこいい。黒人ギャング団と中国系マフィアはお互いを尊重し、うまくやって
いこうと話し合っていたが、実は相手を潰そうとそれぞれ思っていた。そんな時
中国系マフィアのドンの次男がクラブで騒ぎを起こした後殺され、それをきっか
けに抗争が始まる。そのことは香港の刑務所にいるドンの長男・ハンの耳に入り、
ハンは脱獄する。弟は敵対する黒人ギャング団に殺されたと睨んだハンは、オー
クランドで復讐するべく動き出す。
設定には色々突っ込みどころがあるが、とにかくジェット・リーのアクションが
素晴らしいのでそんなことは気にせず観られる。ストーリーはユーモラスでもあ
りシリアスでもあり。ハンは途中で女の刺客に襲われるが、「女は殴らない」と
いう主義のハンは防御することしかできない。そこで彼はトリッシュの体を使っ
て(トリッシュを抱くように持って)女に反撃させる。このシーンはおもしろい。
単純なストーリーだがラストは少し意外で、ハンは悲しい思いをする。
トリッシュ役のアリーヤという人、私は知らなかったのだが人気歌手だそうだ。
けれども22歳の若さで亡くなっている。いつも通りジェット様のアクションを堪
能できる映画。




映画レビューランキング

人気ブログランキング

デルフィーヌの場合

2018-03-13 23:24:23 | 日記
1998年のフランス映画「デルフィーヌの場合」。

内気でまじめな15歳の少女デルフィーヌ(モード・フォルジェ)。彼女は新学期に
転校してきた、派手な格好をしてクラスでも浮いた存在のオリビア(ルー・ドワイ
ヨン)の奔放な魅力に惹かれ、親しくなっていく。ある晩オリビアに誘われてデル
フィーヌは初めて行ったクラブで青年ロラン(ロバンソン・ステブナン)と出会い、
一目で恋に落ちる。しかし、初めての恋に一途になるデルフィーヌの気持ちはロ
ランには重すぎた。やがて、デルフィーヌはロランから一緒に旅行に行くための
費用として、1日5回、合計400人の男と関係を持って欲しいと持ちかけられる。

なんとも過激で痛々しい恋愛・青春映画。フランスで実際に起きた事件を基にし
ているというから驚き。医者の娘でおとなしい15歳のデルフィーヌ。彼女のクラ
スにオリビアが転校してきたことから彼女の生活は変わっていく。オリビアは派
手な髪型や服装でクラスに馴染めない。けれども内気なデルフィーヌは大人っぽ
いオリビアに惹かれ、オリビアもデルフィーヌに好意を持ち、仲良くなっていく。
オリビアは一見不良少女のようだが、性格はそうではない。母子家庭で、母親に
好きにさせてもらっている代わりにバカなことはやらない、という約束をしてい
る。オリビアに誘われて出かけたクラブでデルフィーヌはロランという青年を好
きになり、2人は付き合うようになる。初恋であるデルフィーヌはロランのこと
しか見えなくなってしまう。遊び慣れているオリビアとは違い、ロランにのめり
込んでいってしまうのだ。
10代とはこんなものだろうか、と自分が10代だった頃と比べて考えた。デルフィ
ーヌのように恋愛に盲目的になり、相手の言うことは何でも聞くということは私
はなかったと思う。デルフィーヌはロランと一緒に旅行するために、いわば援助
交際に手を出してしまう。そこまでロランを愛していたのか。オリビアに止めら
れてもやめず、やがてオリビアも彼女の信条には合わないのに協力することにな
るのだ。オリビアはデルフィーヌのことがとても好きだったようだ。だから協力
したのだが、どうしてそんなに好きだったのかな?と思う。見放してしまえば少
なくともオリビアは傷を負わずに済んだのに。これが実話だと思うと本当に胸が
苦しくなる。もう少し別の道はなかったのだろうか。
デルフィーヌ役のモード・フォルジェとオリビア役のルー・ドワイヨンが実際に
同じ年だというのもびっくり。長身なせいもあるのだろうけど、ルー・ドワイヨ
ンはとても大人っぽい。そして母親のジェーン・バーキンそっくり。父親のジャ
ック・ドワイヨンにも似ていなくはないが、まるでジェーン・バーキンが1人で
作ったみたいに似ている。モードもルーも役によく合っていて良かった。ラスト
シーンの切なさも好きだ。



ベルの毛づくろい2連発。





生後6ヵ月になったノエル。大きくなったなー。








去年から猫の写真ばかり載せていますが、これは映画の感想ブログです( ̄▽ ̄)




映画レビューランキング

人気ブログランキング