2016年のアメリカ映画「サイレンス」。
耳が聞こえず話すこともできない女性マディー(ケイト・シーゲル)は、人里離れた
山荘で暮らしながら作家の仕事をしている。近くには友人のサラ(サマンサ・スロ
ーヤン)とその夫ジョン(マイケル・トルッコ)が住んでおり、時々マディーに会い
に来てくれていた。ある晩、彼女の家に白いマスクをかぶった男(ジョン・ギャラ
ガー・Jr.)が侵入してくる。
耳が聞こえない女性の家に殺人鬼が侵入するというホラー映画。昔盲目の女性が家
で何者かに襲われる、オードリー・ヘプバーン主演の「暗くなるまで待って」とい
う映画があったが、目が見えないのも耳が聞こえないのも逃げるには不利で怖い設
定だと思う。ある夜マディーはパソコンに向かって仕事をしていた。白いマスク姿
の男に襲われた友人のサラがマディーの家の窓を叩いて必死に助けを呼ぶが、聞こ
えるはずもなく、サラは殺されてしまう。その様子を見て男はマディーが耳が聞こ
えないのだと知る。
サラが窓を叩いている時、マディーは背中を向けていて、サラは「こっちを向いて
!」と叫ぶが、マディーは気づかない。この演出がうまい。マディーは外を見そう
で見ないのだ。やがて男はマディーの家の中に侵入するが、マディーは鈍感なタイ
プのようで気配を感じない。しかしあることで何者かの存在に気づいたマディーは
脱出を試みる。スリリングな展開なのだが、意外にも男は早々にマスクを外して素
顔を見せる。それが何の特徴もない普通の顔なのでちょっと拍子抜けする。素顔も
凶悪な顔かと思ったのだが。そしてサラを捜しに来たジョンも殺されてしまう。
結構痛いシーンが多くて、マディーは男にクロスボウで脚を撃たれたり、指を折ら
れたりする。脚の出血が多いマディーはもう必死である。パソコンに家族宛ての遺
言を書いたりする。とにかくマディーは耳が聞こえないので圧倒的に弱い立場であ
り、どうか助かって!と願わずにいられない。マディーの飼い猫も殺されないかと
ハラハラした。男の目的がわからないのも怖い。結局快楽殺人犯なのだろうか。男
とマディーの攻防戦は迫力があり、なかなかおもしろい映画だった。1つだけ突っ
込むところがあるのだが、マディーは体にハンディがあるのだから人里離れたとこ
ろに住むのは不便で危険だと思う。
生協でロイズのカカオニブ入りチョコレートを買いました。ほろ苦くておいしいで
す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
耳が聞こえず話すこともできない女性マディー(ケイト・シーゲル)は、人里離れた
山荘で暮らしながら作家の仕事をしている。近くには友人のサラ(サマンサ・スロ
ーヤン)とその夫ジョン(マイケル・トルッコ)が住んでおり、時々マディーに会い
に来てくれていた。ある晩、彼女の家に白いマスクをかぶった男(ジョン・ギャラ
ガー・Jr.)が侵入してくる。
耳が聞こえない女性の家に殺人鬼が侵入するというホラー映画。昔盲目の女性が家
で何者かに襲われる、オードリー・ヘプバーン主演の「暗くなるまで待って」とい
う映画があったが、目が見えないのも耳が聞こえないのも逃げるには不利で怖い設
定だと思う。ある夜マディーはパソコンに向かって仕事をしていた。白いマスク姿
の男に襲われた友人のサラがマディーの家の窓を叩いて必死に助けを呼ぶが、聞こ
えるはずもなく、サラは殺されてしまう。その様子を見て男はマディーが耳が聞こ
えないのだと知る。
サラが窓を叩いている時、マディーは背中を向けていて、サラは「こっちを向いて
!」と叫ぶが、マディーは気づかない。この演出がうまい。マディーは外を見そう
で見ないのだ。やがて男はマディーの家の中に侵入するが、マディーは鈍感なタイ
プのようで気配を感じない。しかしあることで何者かの存在に気づいたマディーは
脱出を試みる。スリリングな展開なのだが、意外にも男は早々にマスクを外して素
顔を見せる。それが何の特徴もない普通の顔なのでちょっと拍子抜けする。素顔も
凶悪な顔かと思ったのだが。そしてサラを捜しに来たジョンも殺されてしまう。
結構痛いシーンが多くて、マディーは男にクロスボウで脚を撃たれたり、指を折ら
れたりする。脚の出血が多いマディーはもう必死である。パソコンに家族宛ての遺
言を書いたりする。とにかくマディーは耳が聞こえないので圧倒的に弱い立場であ
り、どうか助かって!と願わずにいられない。マディーの飼い猫も殺されないかと
ハラハラした。男の目的がわからないのも怖い。結局快楽殺人犯なのだろうか。男
とマディーの攻防戦は迫力があり、なかなかおもしろい映画だった。1つだけ突っ
込むところがあるのだが、マディーは体にハンディがあるのだから人里離れたとこ
ろに住むのは不便で危険だと思う。
生協でロイズのカカオニブ入りチョコレートを買いました。ほろ苦くておいしいで
す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)