1974年の日本映画「砂の器」。
6月24日の早朝、国鉄蒲田操車場内で、男の殺害遺体が発見された。被害者の身元が
わからず、捜査は難航を極めた。警視庁の今西刑事(丹波哲郎)と、西蒲田署の吉村刑事
(森田健作)らの必死の聞き込みによって、前日の深夜、蒲田駅近くのバーで、被害者と
連れの男が話し込んでいたことが判明する。被害者の方は東北訛りのズーズー弁で話し、
また2人は「カメダ」の名前を話題にしていたという。人の姓の連想によって、東北各県より
64名の亀田姓が洗い出されたが、その該当者はいなかった。しかし今西は「秋田県・亀田」
という土地名を洗い、吉村とともに亀田に飛ぶが、手掛かりは発見できなかった。その帰路、
2人は列車内で音楽家の和賀英良(加藤剛)と会う。和賀は公演旅行の帰りらしかった。
8月4日、西蒲田署の捜査本部は解散し、以後は警視庁の継続捜査に移った。
松本清張原作のミステリーの映画化である。ドキュメンタリー風のストーリーは、推理小説
を1冊読んだ気分になる。ミステリーだが、悲しい物語でもある。
この物語は「カメダ」という人名とも土地名ともわからない言葉が、大きなポイントになって
いる。警察はまずその「カメダ」が何なのかの割り出しに苦労する。その過程がじっくりと
描かれていて、とてもおもしろい。やがて「カメダ」の正体がわかり、そこへ出向く2人の
刑事たちだが、そこには犯人の出生の秘密があったことを知ることになる。それは現代では
有り得ない、悲しいものだった。
俳優たちがいい。丹波哲郎、加藤剛、森田健作…この人たちってこんなに演技がうまかったん
だな、と再認識させられる。
ラスト近くの和賀の演奏と、それに伴う事件の解明、これがまた感動的だ。和賀の人生とは
何だったのか。最愛の父親に会うこともできず、父親もまた息子を知らない人だと言う。
真面目で実直で思いやり深かったがために、殺されてしまう男。かわいそうな人が何人も
登場し、やるせない。
和賀の作曲した「宿命」は、彼の人生の集大成だったのか。その曲はあまりにも悲しい。
松本清張作品としても、映画としても、傑作である。
人気ブログランキングへ

映画(全般) ブログランキングへ
6月24日の早朝、国鉄蒲田操車場内で、男の殺害遺体が発見された。被害者の身元が
わからず、捜査は難航を極めた。警視庁の今西刑事(丹波哲郎)と、西蒲田署の吉村刑事
(森田健作)らの必死の聞き込みによって、前日の深夜、蒲田駅近くのバーで、被害者と
連れの男が話し込んでいたことが判明する。被害者の方は東北訛りのズーズー弁で話し、
また2人は「カメダ」の名前を話題にしていたという。人の姓の連想によって、東北各県より
64名の亀田姓が洗い出されたが、その該当者はいなかった。しかし今西は「秋田県・亀田」
という土地名を洗い、吉村とともに亀田に飛ぶが、手掛かりは発見できなかった。その帰路、
2人は列車内で音楽家の和賀英良(加藤剛)と会う。和賀は公演旅行の帰りらしかった。
8月4日、西蒲田署の捜査本部は解散し、以後は警視庁の継続捜査に移った。
松本清張原作のミステリーの映画化である。ドキュメンタリー風のストーリーは、推理小説
を1冊読んだ気分になる。ミステリーだが、悲しい物語でもある。
この物語は「カメダ」という人名とも土地名ともわからない言葉が、大きなポイントになって
いる。警察はまずその「カメダ」が何なのかの割り出しに苦労する。その過程がじっくりと
描かれていて、とてもおもしろい。やがて「カメダ」の正体がわかり、そこへ出向く2人の
刑事たちだが、そこには犯人の出生の秘密があったことを知ることになる。それは現代では
有り得ない、悲しいものだった。
俳優たちがいい。丹波哲郎、加藤剛、森田健作…この人たちってこんなに演技がうまかったん
だな、と再認識させられる。
ラスト近くの和賀の演奏と、それに伴う事件の解明、これがまた感動的だ。和賀の人生とは
何だったのか。最愛の父親に会うこともできず、父親もまた息子を知らない人だと言う。
真面目で実直で思いやり深かったがために、殺されてしまう男。かわいそうな人が何人も
登場し、やるせない。
和賀の作曲した「宿命」は、彼の人生の集大成だったのか。その曲はあまりにも悲しい。
松本清張作品としても、映画としても、傑作である。
人気ブログランキングへ

映画(全般) ブログランキングへ