6/10日に、鎌倉で会食があるので下見に行ってきました。
久しぶりに江ノ電に乗り由比ヶ浜で降りました。江ノ電に乗っていると、電車は家々をギリギリに走り、線路内に溢れんばかりに咲く庭先の花々や、干されている洗濯物など・・・沿線の人々の生活を肌で感じました。
会場の確認と打ち合わせ後、由比ヶ浜を散策し、きらめく海の情景と、遙かかなたにある裕次郎灯台を眺め、長谷寺のアジサイ観賞へ。
アジサイは、6月を代表する初夏の花。何処にでも咲いていて珍しい花ではありませんが、咲く環境によっては、一段と美しさが引き立つようです。
長谷寺の眺望散策路に咲く紫陽花は、由比ヶ浜が見えたり、竹林があったりと風情ある素晴らしい環境の中で見事に咲き始めていました。
青、白、紫、ピンク色、とまるでグラデーションの世界でした。色を次々に変えることから「七変化」と呼ばれているそうですが、一雨毎に変化する色は潤いをもたらしてくれますよね。
下見も終わりホットひと安心して帰ってきました。
今回は、写真の枚数が多いのでネットアルバムを作りました。ご覧下さい。