<東口のドライミストの看板>
昨日の千葉の気温は28℃。この気温では、コルトンのドライミストは実施していないかも・・・と思ったのですが、念のためカメラ持参でピーコックストアまで買い物へ。
エスカレーターを上ったら、あ~霧が出ている~~~。
カメラ持参は正解でした。
ドライミストとは、水を霧の状態にして噴霧し、気温を冷却する仕組みで、気温を下げる原理は、打ち水と同じと。
ドライミストの下は、自然な涼しさと、吹く風によって霧が流れ心地よい光景でした。
周辺の気温を2~3度下げる事が出来、熱中症などの暑さ対策に効果があるそうですよ。
ギブス装着中は、指に力が入らず、写真を写せなかったのですが、やっと撮影が可能になりました。でも、まだまだ不自由です。