★ 出港前の飛鳥Ⅱ ★
京都の紅葉は小休止して、きょうは「飛鳥Ⅱと舞妓と芸妓の洋上の舞」をUPします。
飛鳥Ⅱは、過去数回投稿していますので重複し新鮮味に欠けるかもしれませんが、船酔い気分で写しましたので見てくださいね。
横浜の大桟橋にて和太鼓演奏のお見送り。
横浜みなとみらい。出港時は、どんよりとした曇り空なので写真全体が暗いです。
晴天であれば、赤レンガ倉庫など明るい色に写りますが残念です。
ベイブリッジ。飛鳥は、この橋の下をくぐりました。
フォーシーズン・ダイニングルーム。ディナー開始後に船が揺れ始めました。
24時間対応の「レセプション」。
11デッキの船首にある「ビスタラウンジ」。飛鳥Ⅱの船内で、私が一番落ち着く場所です。
大海原を眺めながらコーヒー(無料)を頂き、至福のひと時を過ごしました。
プール。
船首。風が強いので誰もいません。
ウォーキングが出来る「プロムナードデッキ」。神戸港に近づきました。
神戸ポートタワー(左)と神戸ホテルオークラ(右)。
京都の『お茶屋・川久』さんから、舞妓さんと芸妓さんが乗船し、華麗な踊りとトークを楽しみました。
舞妓と芸妓さんの違いを説明して頂き、その後質疑応答。
たま~には、優雅な雰囲気に身を置くのも良いものですね。