★ 白雲木 ★
先日、清華園で五月人形を拝見後、庭に咲いていた白雲木を写しました。
写すタイミングが遅れ、散っている花が多かったですが、まだ咲いている花も残っていて写す事が出来ました。
今から7~8年前、清華園で満開の白雲木を初めて拝見した時、可憐で、清楚な花姿に接しこんな花もあるんだ、と感激したことを覚えています。
そして、木には「白雲木」の名の木札がかかっていて、何て素敵な名前の花なのだろう、と1回見ただけで花の名を覚えました。
清華園の白雲木は、見上げるほどの大木で葉も大きいです。
花が満開に咲くと、白雲のように見えることから、この名が付けられたそうです。
白い小花を多数枝に付けて、下向きに咲く白雲木。
この様に、花びらが沢山散っていましたが、風情ある光景でした。