先日、買い物方々気分転換に東武デパートへ出かけた折、ちょうど創業101年という古い歴史を持つ「篠原風鈴」の展示があり見て参りました。
拝見していると、どうしても写真を撮りたくなり許可を頂いた所、あまり写してほしくない様子でした。
諦めようとしたのですが、私が残念そうな表情をしていたのでしょうか?、暫らくして仕方なく、という感じで許可を頂きました。(有り難うございました)
数年前に見学した時は、快く許可して下さったのですが、今年は違っていました。
赤は魔よけの色だそうです。
結構なお値段でした。
夏の風物詩である風鈴の涼やかな音色を聴くと、一瞬暑さが吹き飛びます。
実家では、いろいろな形の風鈴を沢山ぶら下げているので、暑苦しく感じた夏の思い出が甦りました。ぶら下げればよい!というものではないのですが、お土産に頂いたのでつるしているそうです。
篠原風鈴様、私の我儘?を聴いていただき有り難うございました。