新年一月も半ばを過ぎました。
新型コロナウイルスのオミクロン株の感染者が、超拡大しているので毎日ヒヤヒヤ、ドキドキしながら、ニュースを見たり新聞を拝読しています。
この様な状況の中、今朝起床後テレビを付けたら画面に<津波!にげて!>の大きな文字が目に飛び込みびっくり。一瞬3.11を思い出しました。
津波の原因は、トンガ諸島で大規模な火山噴火が起き津波が発生したそうです。
自然災害はいつどこで発生するか分からないので本当に怖いです。
さて、きょうはアオサギをUPします。
先日買い物の帰途アオサギ(今回2度目)に会うことが出来ました。
撮影していたら、何を写しているのですか?と通りがかった人に声を掛けられました。皆さん驚いていました。
真間川の水が澄んでいたら、川面に写るサギの姿も綺麗なのでしょうが濁っているので残念です。
首を伸ばしています。エサを見つけたのかな?
カメラはコンデジ。距離も離れているので綺麗に写せませんでした。
でも写せてラッキーでした。以上です。