chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

さすが志麻さん!

2022-06-16 | 食堂ショコラエナット



また志麻さんのステキレシピのマネです。
今回は炊飯器にネギと豚バラ、めんつゆを入れるだけ。
テレビでは皆さん絶賛していました。ラクチンで美味しいなら
この上ありません。どうなるかな~。




ジャジャーン!こんな具合になりました。
ネギもトロトロ、豚バラの脂身がいい感じ、そしておこげもたくさんできていて、
テレビではサバンナの高橋がとても喜んでいましたが、
おこげ好きショコラエナットもとても喜んでおりますよ!
志麻さんはネギをなんと3本も入れていて、
「それはさすがに多いんじゃないかなあ…」
とワタクシは2本にしたのですが、
結論から言いますと、志麻さんの言う通り!!
3本あっても全然いいと思います。
ヨッ、さすが!志麻さん!!!
これはまた近いうちにやりたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷根千くいだおれ〜人気たいやきゲット!編

2022-06-16 | 谷根千



わーい!久しぶりの根津のたいやきです。
しかも、この網というか、袋というか、昔懐かしい感じのに入れてもらえたのです!
前からコレに入れてもらいたいなあ、と密かに憧れていたのですが、コレは4つ以上買わないと入れてもらえないのです。

久しぶりに食べたたいやき、冷めちゃっていましたが、美味しい。
(肝心のたいやき写真撮るの忘れてかぶりついてしまいました・・・)
本当に皮が薄くて、あんこがぎっしり。
そして、ワタクシ大好き粒あんの食感が最高。
でも、全部つぶつぶではない??
ここのあんは粒とこしのハーフ的な感じかもしれないな。
これまでは熱いうちにハフハフさせて一気に食べちゃっていましたが、
冷めている方が味わえるかもしれない。
それって、美味しいが故ですよね。


ところで、冒頭のアレ、どんな仕組みになっているんだろうと思ったら、
ただの四角い紙なんですね。
切り方であんな立派で、
デザインがユニークなバッグになるんですから、開発した人はすごいですね。
にしても、コレ・・・なんていう名前なんでしょうねえ。
知っている人がいたら教えてくださいませ〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする