
週末、なんとも味わいのある町へ行きました。

小さな界隈にひしめくように個性的な飲食店が並んでいます。
荒木町です!
実は荒木町はスリバチ地形の聖地でもあり、たくさんの飲食店で
にぎわう町としても有名なのです。前回スリバチ地形散策の際、
面白そうなお店が多く、ぜひぜひ行ってみたいと思っていました。

そうしたら、1年ぶりに会う友人から「この店気になるんだけど…」と
提案されたのが、荒木町のワインバーだったのです!なんていう
シンクロニシティでしょう!やっぱり、願えば叶う!
そのこのビルの2階にあるというのですが…なんとも味わい深いビルですよね。

2階に上がってみると…え?アパートですか??ちょっと不安になりますが。

ステキな看板とのれんがありました。「わいんと。」さんです。
写真撮り忘れましたが、引き戸がレトロガラスでいい感じでした。

ワインは自分で好きなだけ注いであとで精算する楽しいシステム。
ナチュラル系のワインを揃えているとのことです。
ああ、だからあまり酔い過ぎなかったのかな??


お料理も美味しかった。
何より店主も含めお店の雰囲気が好きでした。小さめのお店ですが、
常連さんが多いみたいで、1,2杯飲んでまた荒木町の別のお店へ行く人が
多かったです。楽しそう…。

我々もわいんと。さんでかなり堪能したのですが、
せっかく荒木町へ来たのだから、もう一軒。
ちょっと和風で雰囲気がよさそうなところがあったので
覗いてみました。

こちらもワイン、日本酒も豊富なバーとちょっと
おつまみ付きのお店。もともとふぐ料理屋さんだったそうで、
和風な内装をアレンジしていて、また違った雰囲気。
若い男性のご主人が1人テキパキと、でもお酒の特徴や、客の好みも
きいてくれました。
今回は友人の終電が迫ってきたので、この辺で解散となりました。
それにしても、荒木町は個人のお店が多いので、とても個性が豊か。
今回お邪魔したお店もまた行きたいし、別のお店も行ってみたいし…
ああ、魅惑の町荒木町でございます。