chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

2度目の…

2023-08-10 | トーキョー



今週はどうもお弁当を作る気がせず、1日だけでした。
それも前日サラダが残ったので、それを食べるために渋々作ったのです。
しかもおにぎりという…
まあ、たまにはいいかと、きょうは銀座1丁目のインドカレー、
グルガオンさんへ。2度目です。
この前はチーズナンとイエローライスのハーフにカレーを1種類にしたのですが、
カレーをいろいろ食べてみたかったので、2種とプレーンナンにしてみました。
カレーはマトンとヤングコーン、それにダル(豆)2種です。
うん!2種にして大正解!
ひとつは大豆のような形の豆で、もうひとつはさらに小さいサイズの豆。
みたことない豆のようでした。さすがインド、ダルの種類も豊富ですね。
さて、グルガオンは銀座でも人気のインドカレー屋さんらしいのですが、
13時30分過ぎに行っても満席でした。
というのはですね、世の中夏休み、お盆休みモードなんですね。
お昼休みの人もいましたが、半分はそうでなさそうな人たちでした。
小学生の家族連れもいましたね、小学生でインドカレーなんて、
カレーの情操教育ですな、ありゃ。
それに赤ちゃん連れている人も複数。
もちろん赤ちゃんはスパイス食べませんが、それほど人気なのですかね。
あと、場所柄か、オシャレなマダムも何人か見かけました。
シンプルなファッションにビカビカのブランド品ではないけど
オシャレな小物を身に着けている感じのマダム。多分70代くらいかな、という人もいました。ステキだったなあ。
インドカレーを食べに1人でカッコよく行ける70代になりたいものだな、と
そのマダムをチラチラ見ながらモグモグしていたナットなのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねづのたいやき

2023-08-10 | 谷根千



大臣がうちのすぐそばにあるたい焼き店「根津のたい焼き」を
買ってきてくれました。
ここは週末営業していない上、平日も15時過ぎには売り切れてしまうので
なかなかありつけないんです。
アツアツでなくても美味しいんだよね。あんこみっしり入っているし。



余談ですが…4つ以上買うと、こんな紙バッグに入れてくれます。
これ、わかりますか。一枚の紙をカットしてバッグのようにしているんです。
むかしはこういう袋がよくあったのでしょうかね。
ステキで、なんとなく捨てられずにまだ家にあります。


とはいえ、とっておいても、どうしたらいいかよくわからず
なんとなくかぶせてみたの図です。あははは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする