![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/3db98b44b93d1e36dc61fc515fb89ed5.jpg)
今週、たまたまテレビで外国人が日本の文化を知りたくて日本にやって来て勉強する番組をみたのですが、それが秋田の曲げわっぱ工場だったんです。
曲げわっぱの製造過程、こだわり、昔から受け継ぐ技術を知ることが
できて、日本人のワタクシもとても楽しめる番組でした。
ワタクシの曲げわっぱはふるさと納税のもので、初心者向けにウレタン加工してあるし、とても扱いやすく気に入っているのですが、
そういえば、杉の木をとめている桜の皮のこととか、あまり考えたこともなかったけど、木の皮でとめる、ってすごいですよね。ホント、天然の恵みでできたお弁当箱なんだ、と、大切にしなくてはと気づかせてくれました。
どんな粗末なお弁当でもなぜか素敵に”映えて”しまうしね〜笑
今週のお弁当、サケ弁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/10d1bdb6069fec841cac0be71e831df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/10d1bdb6069fec841cac0be71e831df6.jpg)
これはなんだ??ワタクシが大好きなカブの葉を炒めたものです。
ご飯にサイコーに合います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます