chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

じんせいにどめ

2023-03-09 | 食堂ショコラエナット



今週、人生で2度目の春巻きに挑みました。
前回はちょうど2年前で、あんは王道のシイタケ、タケノコ、春雨にひき肉というものでしたが、細かく切って、火を入れて、冷まして、
おまけに揚げたら爆発したりしたので、ワタクシは「春巻き=面倒」と認識、
なので、以降、一度もしていなかったのです。
ところが、先日父親が「自分が送ったベシャメルソースに野菜とエビを入れて
春巻きにして揚げたら美味しいから、やった方がいい」としつこく言ってきたのです。
気乗りしませんでしたが、やることにしたんですけども、
いざベシャメルソースであんを作ったら、もともとソースが柔らかくて、これでは春巻きを巻くのが大変、ということになったんです。
わざわざ買ってきた春巻きの皮、どうしよう。
賞味期限も迫ってきたので、腹をくくって作ることにしたのですが、
今回はあんを作って冷ます必要のないものをネットで調べ、
豚ロース肉の薄切り+ニラ
納豆+とろけるチーズ
というラインナップにしたところ、あら!そんなに面倒じゃないじゃん!
巻き巻き&揚げ揚げも楽しいぞ。どうです?まあまあいい色でしょう?
大臣からの評価も上々でした。(ただし、納豆とチーズよりは豚肉とニラの方がよかった、とのこと。味についてはコンサバなのだそうで…)
ワタクシもちょっと克服気分でご機嫌笑
嫌がらずやってみるものですね。たまにやってみようと思いました。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやくいけました! | トップ | ありがたい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食堂ショコラエナット」カテゴリの最新記事