
夏休み、伊豆の他に行ったのはあんみつ屋さんです笑
でもでも!気になっていたとらやさんのあんみつ。
やっぱりちょっと高級です。
でも、寒天も黒糖入りとか
歯応えも、なんと言いますか、弾力があって、やっぱり違うんですよね。
それに黒蜜が最高でしたね。

大臣は白玉小豆にしたのですが、
あんこが白い!
白小豆という希少なものだそうです。
一口いただきましたが、美味しかったな〜

実はあんみつで釣って、港区まで坂巡りプチ遠征。
ここは忠臣蔵の舞台のひとつ、南部坂。

港区の坂は風景に高層ビルがあるのが特徴ですね。
華やかなので、夜でも画になることがわかりました。
港区は文京区より坂が多いらしく、気になっている坂がまだあるので
また遠征したいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます