chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

旧友と

2015-07-07 | あれやこれや

数年ぶりの再会!
どこがいいか考えましたが、月曜日って意外としまっていますよね。
結局気軽な雰囲気がいいかなと思い、狸スクエアに来ました。

きょうのピッツアはしらすです。
微発砲の赤ワインが意外とまろやかでおいしくて
結局2杯もらってしまいました。



しめはやっぱりコレです。
久しぶりに食べました。
ピスタチオが好きだったんですが、今はお休みとのことで、
代わりにすすめられたヘーゼルナッツ。
確かに、すすめる価値あります。
でもでも、、、ピスタチオ好きだったなあ、カムバック!ピスタチオ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたたかい週末

2015-07-06 | あれやこれや


きょうは久しぶりにお天気よくて暖かめの週末だったように思います。
プラプラ歩いて大通り公園に行ったら
花フェスタが開催されていて、
またヤコブさんのケバブサンドいただくことができました。
そして、またビールごちそうになっちゃいました。
お天気いい公園のベンチで
ビール飲みながら
のどかに過ごさせていただいたなあ~としみじみ感じました。
ありがとうございます~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうのラルセン続き

2015-07-05 | あれやこれや


きのうのラルセンです。
たまねぎさんのおっしゃる通り、老舗です。
佇まいからも老舗感あふれていて、入るときちょっとドキッとしましたが、
バーテンダーさんはお若い方で、
これまた色々教えてくれる方で楽しかったです。

マンハッタンをいただきましたが、
これが、またガス燈のとは違うんです。
こちらのマンハッタンはまろやかでオレンジの香りをたてています。
まろやかなのはウィスキーを冷凍庫に入れているところにヒミツがあるそうです。
ホント、お店によって、かなり違うものですね、料理とおんなじです。
ラルセンさんによりますと
ギムレットもかなりバーテンダーさんによって味が変わってくるカクテルの1つだそうです。


ちなみに、なぜラルセンにお邪魔したのか?
実はちょっとワケがございました。
同じビルの2階にショコラエナットではおなじみのお好み焼きやさん、「もちの家」があるんです。
行ったら満席だったんです。
ちょうどラルセンは気になっていたし、
ハッピーアワーの時間だったので入った、というワケです。
で、今回のもちの家のターゲットはコレです。
お好み焼きではありません。「スペアリブ」!
店主の趣味で、研究に研究を重ねた自慢のもので、
(フランス料理の料理人にも色々教えてもらったそうです!)
自慢、というだけあります、ぺろっといただいてしまいました。
これが980円というから驚きです。



せっかくお邪魔したので、焼きそばもいただきました。
ここの焼きそば、ホントおいしい。
もちの家のご主人にこのビルのオススメの料理屋さんを教えていただいたので、
次はそこを開拓したいですね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラルセン

2015-07-04 | あれやこれや

新店デビューです。

8時までcharge500yen 1どりんく500yen

こんげつからでそうで。お得でした。ラルセン!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でまえ

2015-07-04 | あれやこれや


久しぶりに会社でスープカレーの出前です。
ベジタブルに行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cocktailセット🍷

2015-07-02 | あれやこれや

Qどこのなにでしょう?

正解者にはJTB地中海クルーズをプレゼント~
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょくばのおやつ

2015-07-01 | あれやこれや


これなら罪悪感が薄れるし
許されるのではないかと(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする