goo blog サービス終了のお知らせ 

chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

こたえ!超駆け巡りました!

2016-02-16 | あれやこれや


牛タンです。仙台超駆け足です。
中心部をぐるぐる回っていましたが、
合間に牛タンと。



マツコデラックスも絶賛のずんだシェイクも
いただきました!
(カメラマンさんにご馳走になりました。ありがとうございます!)
枝豆の味、するんですが、美味しい!!
面白いですね~アイディアですね~



さらに極めつけ!
笹かまです。空港で”ホット笹かま”が260円→200円と言う
大安売りだったので、いただきました。

仙台三部作、駆け足でしたがしっかりいただきました。

久しぶりの出張、もうなかなか行けなくなったけど
仕事の内容も含め、楽しかったです。
いろんな人に助けられました。ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そくほう!

2016-02-15 | あれやこれや


どこにいるでしょう??
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに&おなじみの

2016-02-14 | あれやこれや


実に久しぶりにAZUBARに行きました。半年は行っていなかったと思います。
時は午後9時過ぎ、すでに店内は半分以上混んでいて、
やがて大賑わいに。
このお店の好きなところ。
素敵な店長、店員の皆さんとのおしゃべりもそうですし、
お店の雰囲気が
4、5人程度のグループも入りやすいお店の作りなので、
ワイワイしていていいんです。適度なワイワイ感が。
あとですね、、、シガーバーでもあるので、お店に入った途端、葉巻の香りがします。
実はワタクシ、この香りそんなに嫌いでもないんです。
ちょっと意外かと思いますが、葉巻の香りは
普通のタバコより、繊細な感じと言いますか、ふんわりと
優しい印象を受けるのです。だからそんなに嫌いじゃありません。



この日のおめあては、店員「か」氏の手作りクワトロフロマージュです。
周りのおしゃべりの音を感じながら、葉巻の香りを感じながら、自分もワイワイ楽しみました。




翌日はガス燈へ。
マンハッタン、いただきました。
今日は明治は明治でもカカオ71%のチョコレートが一緒でした。
やはり、マンハッタンにはこんなチョコレートが合いますね。
こちらではカウンターの常連さんのお話に混ざったりして盛り上がることがしばしば。
今日もマスター交えたそんなおしゃべりを楽しませてもらいました。

今、また長い一週間を迎えつつある前に、こういう時間を過ごせることを嬉しく改めて思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりサッポロ人は

2016-02-12 | あれやこれや


久しぶりに夜のラーメン。



たまのラーメン、やっぱり食べたいのは
濃いめの味噌に縮れ麺の札幌ラーメン。
サッポロ人なのだと自覚します。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局…

2016-02-09 | あれやこれや

今年もサロンドショコラ、始まりましたね。
今年はどうしようかな~と思っていたのですが、
結局少し覗いてきちゃった…。
気になっていた、このチラシの「チョコピザ」、ものすごい行列で、即断念。
でも今日食べた人の話を聞いたら、かなり甘くてアメリカンな感じらしく…。たぶんワタクシの好みではないと思います。

実は、サダハルアオキのエクレア、っていうのも気になったのですが、
これが、なんと、540円!!さすがに高い!!
それなら、プティブーレでケーキ買うよ!!と突っ込みたくなる。


そんな感じでなぜか今年はイチャモンモードで売り場を一周、結局、ジャンポールエヴァンという…(笑)
いつも買えるのにね。単純にファンなんだと自覚。
そして、なんとなーく、14日まで食べずにいようと思っていたのですが、
今宵、開封してしまいました!
でも、本当にいつも思うけど、美味しいチョコはガツガツ食べなくても幸せになれますね。
毎晩、2つずつ食べようかと思っています。
ただ、今週来週頑張らないといけないので、もう1回、仕入れに行かないといけないな!
っていうか、3月末までもちべーション保つためには、いっそ、買い続けようか!
などと、ちょっと恐ろしい計画も浮かんでいます。どうなることやら。



最後に。これは大丸にあった辻口博啓さんのショコラです。
父は辻口さんのファンでもあったので、買ってみました。
半分だけいただいたのですが、素材が和風のみかんとか、抹茶とかで
これはこれでいいと思います。

このままでは、次の休みに仕入れに行く確率90パーセントくらいなので、
お楽しみにしていてくださいまし!(もはや宣言している)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ日の出

2016-02-08 | あれやこれや


札幌市民ですと、大通り西4の日の出ビル地下にある
「カフェ日の出」気になったことありませんか?
ワタクシはついに気になる思いを抑えきれず、先日訪れてしまいました。
やっぱり、、、こういうパンケーキというか、ホットケーキですね、が、あります。
クリームがうねうねしています。
そして、フルーツの缶詰があります。いいですねー。
ランチタイムはコーヒーいっぱいプラス数百円で、スパゲティやハンバーグランチが
いただけるという、これまた、昔ながらの喫茶店らしい感じです。
そうそう、外観はかなり古そうなんですが、
内装ももちろん昔ながらの喫茶店風ですが、ちょっと風格があります。
お客さんもまったりしていて、いい感じです。
ただ、喫煙スペースにいるのはワタクシは1時間半が限界です。
タバコを吸わない人間にとって、
お酒のお店以上に、ご飯のお店はきついですよね。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆ほうこく

2016-02-07 | あれやこれや

先週くらいから、「ああ、黒豆を玄米に入れたおにぎり食べたいなあ」と思っていたのですが、
そうしたらちょうど、チカホで十勝豆の販売会をしていました。
相変わらず、食べ物シンクロがいい感じのショコラエナットです。




本当は黒豆だけで良かったのですが、
ワタクシがふと、金時豆に目をやったところ、
売っていたおじさんがすかさず
「これ、残り3升分くらいあるんだけど、
2升分の値段でいいから買って行って!」と
いいながらすでにビニール袋に全てを入れてしまいまして、、、
ということで、この金時豆も買うことになりました。




豆を煮たのは実に久しぶりなので、
見事に失敗ーーーー
割れてしましました。
でも、できたてのお豆にお塩とオリーブオイルをかけて食べるのは
最高ですね!
お塩はフランスの岩塩だったので、なおさら良かったのかな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりの

2016-02-06 | あれやこれや


ミンガスコーヒーへ。
オレンジカフェオレという、クワントロー入りのがあったので
それにしてみました。
ジンジャーミルクティーも良さそうだった。
隣の席ではあの「チーズトースト」を食べている人が。
相変わらず、厚ーいトーストに、チーズたくさんトロトロで
美味しそうだった。
お腹いっぱいじゃなければいただきたかったところでしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがいちばん

2016-02-05 | あれやこれや


体をいたわる時はショコラエナット的には
コレがいちばん。
豆乳うどん、自家製?豆苗入り!
のりも加えました。
これに卵も入れたら相当高級になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてです

2016-02-04 | あれやこれや


昨日は節分でしたね。
年の数だけのお豆も食べきれなくなりましたね笑

ガス燈さんで、恵方巻をするとお誘いいただき、体調気遣いつつ、
ちょっとだけ顔を出してきました。



生まれて初めて「恵方巻」。
やはり、関西の人によると、子供の頃からやっていたんですって。
南南東向いてますの図です。



そして、見てください!このブサイクなこと!
我ながら大笑い。
気に入ったので、載せまーす。
みなさん、何か辛いことあったら見てくださいな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする