原作はマンガ。
またマンガを映画化か・・・って思ったけど、
あたし、このマンガ読んだことないんだよね。
だからいけるかと思って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/02102d1f1688676531da372b8e1c6670.jpg)
田舎の美しい里山の風景をバックに、
方言丸出しの少女がのんびりした日常の中で淡い初恋に心ときめかせ、
ゆっくり成長していく姿をほのぼのとしたタッチで綴る。
山と田んぼが広がる木村町。中学2年の右田そよは、
小中学生合わせても全校生徒たった6人という小さな分校に通っていた。
そんなある日、東京から一人の男子生徒が転校してくる。
彼の名は大沢広海。そよにとっては初めての同級生。
都会の匂いをまとったかっこいい男の子の登場に心波立つそよだったが、
ついつい冷たい態度をとってしまい、ちくはぐになりがち。
春になり、それぞれ進級。
三年生になったそよと広海は東京に修学旅行に行くことになる。
そよは、広海が育った街を見ることができると喜ぶのだが・・・
なんだろう? 何かちょっと物足りない・・・(-_-;)
何か展開があるわけでもなく、のんびり、ほのぼのと過ぎていくんだよね。
そよが大沢に惹かれる過程は何となく分かるんだけど、
大沢はどこに、どの場面でそよに惹かれるのか、
あんまり分かんないんだよね~。
その辺の心理描写がもっと欲しかったです。
大沢のジャケット?コート?欲しさに、
そよが「チューしてもいい」と言うのがかわいかったです。
いいんだ!! って思ったけど(笑)
卒業式の時の教室でのキスシーンも、何度もやり直ししたりね。
大沢に「愛が感じられない」とか言われてたけど。
大沢は東京の高校を受けるって言ってたけど、
結局、そよと同じ高校にしたんだよね。
「坊主イヤだ」って言ってたのに、
ラストシーンで坊主になった大沢がいたから。
そういえば、そよ父の不倫疑惑はどうなったんだろう?
それが少々気になります。
まぁ、甘酸っぱい映画です。
ちょっとマンガが気になりました。
で、夏帆ちゃんはかわいかったです。
大沢役の子もなかなか良かったと思う。