まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

2021-22リーガ第29節 vs バルセロナ

2022-03-21 20:24:09 | レアル・マドリード【リーガ】


【第29節】

レアル・マドリード vs バルセロナ



■出場選手

GK : クルトワ

DF : カルバハル(後半1分、マリアーノ)、ミリトン、アラバ、

   ナチョ(後半19分、ルーカス・バスケス)

MF : クロース(後半1分、カマビンガ)、カゼミロ、

   ヴァルベルデ、モドリッチ

FW : ヴィニシウス、ロドリゴ(後半19分、アセンシオ)
 


■控え選手

アンドリー・ルニン、ディエゴ・ピニェイロ(GK)、マルセロ、バジェホ、

アセンシオ、カマビンガ、セバージョス、イスコ、ルーカス・バスケス、

マリアーノ、アザール、ヨビッチ



■結果

レアル・マドリード 0-4 バルセロナ



■得点

0-1  前半29分  オーバメヤン

0-2  前半38分  アラウホ 

0-3  後半2分  フェラン

0-4  後半6分  オーバメヤン



■次節・第30節

4/2  vs セルタ





いや~、酷いな。


何も言うことはない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組長娘と世話係 7巻

2022-03-20 20:34:10 | マンガ


   

兄弟分の桃山に呼び出された桜樹。
そこで告げられた衝撃の事実が桜樹を惑わす。
最愛の妻を轢いた組の残党とは――。
描き下ろしは6巻から続く【霧島の過去】を収録!!





いつもほんわかした話が多いけど、今回は少しシリアスな話も。


あまりシリアス部分が続くのはイヤだから、


なるべく早く解決して、八重花母が目覚めてくれるといいな。


そんな中、杉原の通常運転で笑わせてもらったよ。


子供たちの父モノマネで先生が困惑してるのも面白かった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

となりのチカラ 第7話

2022-03-18 21:24:00 | ドラマ


第7話

「これ以上、チカラくんといたくないの」――
そう告げて実家に戻ってしまった妻の灯(上戸彩)
呆然と見送るしかなかった中越チカラ(松本潤)
お隣さんや他の住人にはあっても、
我が家には何の問題もないと思っていたチカラは、
なぜ灯が出ていってしまったのか、見当もつかないのだった。
子どもたちにも「これからどうなるの?」と問い詰められて困り果てる中、
娘の美園(成海璃子)と孫の教育方針を巡って対立した道尾頼子(松嶋菜々子)
「今夜、泊めて」と現れたり、祖母の清江(風吹ジュン)の認知症進行が心配な
柏木託也(長尾謙杜)が「大学行くのやめようかと思って」と相談に来たり…と、
相変わらず騒がしい住人たち。
その相手をするのに精一杯で、
チカラはなかなか自分の家庭の問題に向き合えずにいた。
ふと、自分がゴーストライターばかりやって、
ちゃんと小説を書かないのが気に入らなかったのではないか、と考えたチカラは、
編集者の本間奏人(勝地涼)から依頼された仕事を勢いで断り、
それを意気揚々と灯に電話で伝えてみる!
しかし無残にも電話は無言で切られ…?
愛理(鎌田英怜奈)から「明日の朝イチで浜松(灯の実家)に行き、
ちゃんと誠意を伝えてきたら?」と言われ、浜松へと向かったチカラは、
灯の両親、そして兄から「離婚」をチラつかされる。
さらには灯の気持ちまで逆撫でする結果となり、万策尽きてしまう!
おまけにマンションではこんな時に限ってトラブルが頻発!
しかし自分の問題でいっぱいいっぱいのチカラは
住人たちの問題に目を向ける余裕もない。
そんなチカラの姿に、住人たちも冷ややかな反応を…。
はじめて語られるアカリの想い―。
日本中の全主婦代表・アカリの言葉をチカラはどう受け止めるのか…!?
【公式HPより引用】





灯の気持ちも分かるけど、チカラはあ~ゆう人だから


察してくれってのは無理があると・・・


チカラが悪かったのは悪かったけど、


灯もハッキリ言えば良かったんじゃないかと思った。


それにしても住人はチカラをなんだと思ってんだ?


さすがにあの扱いは酷すぎる。





第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立て続けに

2022-03-17 21:07:42 | Weblog


2回も揺れなくたっていいじゃん!


や~、昨日の地震はビックリしたよ。


もう布団に入ってたのに揺れだして、大きくなって飛び起きて、


そしたら携帯鳴って「遅っ!」ってなった。


揺れが収まって家族で「携帯鳴るの遅かったよね~」って言って、


さて片付けようかねと思ってたらまた携帯鳴って揺れ始め、


だいぶ長く激しく揺れてビックリなんてもんじゃなかったね。


震災の時より大きく感じた。


もう家つぶれるんじゃないかと思ったくらいよ。


こんな何度も震度6に見舞われたら家ヤバイ気がする。


でだ、激しい揺れの度に書いてるから


わたしのことを知ってる人は予想がついてるだろうけど(笑)、


また部屋が本の雪崩れに遭いまして、足の踏み場がなくなりましたよ(-_-;)


寝るために本を片付けなければなりません。


片付けてる最中にも揺れは頻繁に起こり、片付け終わったのが2時半。


それから寝床についてもサイレンやら地震やらで全然寝付けず、


3時間くらいしか寝られなかった。


朝起きて仕事行く準備してたけど、電車動いてなくて・・・


こりゃ無理だと会社に電話したら「自宅待機でいいよ~」と軽く言われた(笑)


ありがたく今日は自宅待機してた。


それにしても今日は1日中揺れてて、揺れてないのに揺れてるようにも感じるし、


ホント震災当時を思い出したね。


あの時と違ったのは電気が止まらなかったこと。


ライフラインは正常だったから助かったよ。


けど止まってるところもあるし早く全部正常に戻るといいんだけど。


もう大きい地震ヤダなぁ・・・(´・ω・`)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋せぬふたり 第7話

2022-03-16 20:38:09 | ドラマ


第7話

咲子(岸井ゆきの)は高橋(高橋一生)との今後について話し合おうとするも、
なかなか切り出せない。
ある日、会社の企画のために高橋から野菜の雑誌を借りた咲子は、
そこに載っていたイノファームの社長猪塚遥(菊池亜希子)に会いに行く。
一方、高橋は同僚が結婚した余波で
野菜と関わる機会の減る店長代理に昇進することに。
咲子はいっそ転職してはと提案するが、
高橋は亡くなった祖母の家を守るため割り切って働くと言い出し…
【公式HPより引用】





家は大事だよね。


副店長への昇進で野菜に関われなくなるけど家から通えるから


スーパーは辞めたくない。


別の仕事を探すにしても家から通えるとは限らない。


難しい問題だ。


けど、自宅から通えるところがあるかもしれないなら、


辞める辞めないは別にして探してみるのもいいのではないだろうか?


猪塚は羽の元カノだった。


こんなめぐり合わせがあるのだろうか?


猪塚から地方に住んでるの知り合いの農家さんがしている仕事を紹介されるけど、


家から通えないから無理と断る。


家、大事だもんね。←2度目(笑)


やっぱり通えるところを探してみては?と個人的には思います。


それより咲子羽が気まずくなってるのがね。


どんな結論をだすんだろう。


2人が幸せになれる道があるといいんだけど。





第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効かない!

2022-03-15 20:32:49 | Weblog


昨日今日と頭痛に襲われてるんですよね~。


知っての通り(って知らないよ!って人もいるでしょうけど)、


薬飲むのキライだから限界まで我慢するんですよ。


けどさすがに我慢できなくて飲んだんです。


昨日も今日も。


いつもは効くんですけど、昨日も今日も効かなかった。


そして効いてないから今も頭痛です(-_-;)


明日も頭痛だったらヤダな・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-22リーガ第28節 vs マジョルカ

2022-03-15 09:42:14 | レアル・マドリード【リーガ】


【第28節】

マジョルカ vs レアル・マドリード



■出場選手

GK : クルトワ

DF : アラバ、ナチョ、フェルランド・メンディ(後半35分、マルセロ)

MF : クロース、カゼミロ(後半16分、カマビンガ)、

   ヴァルベルデ(後半15分、モドリッチ)

FW : ベンゼマ、ヴィニシウス、ルーカス・バスケス(後半25分、カルバハル)

   ロドリゴ(後半26分、アセンシオ)
 


■控え選手

アンドリー・ルニン(GK)、マルセロ、バジェホ、カルバハル、モドリッチ、

アセンシオ、カマビンガ、セバージョス、イスコ、マリアーノ、アザール、ベール



■結果

マジョルカ 0-3 レアル・マドリード



■得点

0-1  後半10分  ヴィニシウス

0-2  後半32分  ベンゼマ(PK)

0-3  後半37分  ベンゼマ



■次節・第29節

3/20  vs バルセロナ





前半はマジョルカが良かったからどうなるかと思ったけど、


後半に点を決めてくれたので一安心。


ただベンゼマ、ロドリゴ、メンディが負傷したのが痛い。


軽傷だといいんだけど。


次節はクラシコ。


さて、どうなりますか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同居人はひざ、時々、頭のうえ。 8巻

2022-03-13 20:16:24 | マンガ


   

ミステリー作家・朏素晴(みかづきすばる)は、創作の邪魔をする他人が苦手。
そんな素晴の元にやってきたのは、1匹の猫・陽(ハル)。
子猫の里親を探して人と動物たちとの“縁”を繋げていく素晴とハル。
あったか癒され猫と飼い主のふれあいストーリー!
不器用男子×世話焼きの拾い猫。ふたつの視点で贈る幸せ一緒ぐらし。





子猫の里親探しが無事に終了。


みんな行き先が決まって良かったよ。


相変わらずかみ合ってるようでかみ合ってない素晴とハル(笑)


キャットタワーの話が可愛かったし笑った。


次巻はまたハチに会える?と期待してるハルだけど・・・


ホントにハチに会いに行くのかどうかはまだ分からない。


出来れば会わせてあげたいけどどうなるかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11年か・・・

2022-03-12 21:36:15 | Weblog


11年前と同じ金曜日。


あの日は雪も降って寒かった。


まだ?なのか、もう?なのか、


感じ方は人それぞれですが昨日で11年経ちました。


なんとも言えない気持ちになります。


家族も無事だったし家もある。


なくした人たちと同じ被災者と言えるのか。


と、いつも思ってしまうんですよね。


災害はないに越したことはないけど、それはありえないこと。


なので起こることを想定し備えておくことが大事。


今一度、避難場所や備えを確認しておきましょう。


けどやっぱりもう起きないでほしいと思っちゃうよね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

となりのチカラ 第6話

2022-03-11 19:50:22 | ドラマ


第6話

いつものように中越チカラ(松本潤)が向かいのカフェから
何気なくマンションを見ていると、お隣の木次家に異変が…。
チカラが好美(古川凛)に渡した連絡用の手旗が、
ついに学(小澤征悦)に見つかってしまったのだ!
好美が激しく叱責され、また虐待を受けるのではないかと、
チカラは慌てて木次家に駆けつけるが、逆に学から
「人が虐待してるって決めつけやがって」と声を荒らげられてしまう。
チカラは怯える達代(映美くらら)と好美の様子に、
このままでは2人に被害が及んでしまうと、ひとまずは引き上げるが…。
その日から木次家のカーテンは固く閉ざされてしまい…?
そんなある日、いつものカフェに学がやってくる。
いい機会だから…と腹を割って会話をしてみようとするチカラだったが、
逆に学に言いくるめられてしまった上、
「二度とうちの家族と関わるな」と釘を差されてしまう。
困ったチカラは道尾頼子(松嶋菜々子)柏木清江(風吹ジュン)
マリア(ソニン)らマンションの女性陣に協力を依頼。
頼子たちは「警察に相談してみては」と達代に提案するが、
「好美を犯罪者の子にしたくない」と言われ、拒絶されてしまう!
それでも諦めきれないチカラは、妻のアカリ(上戸彩)の知恵も借り、
ついにはマンションの住人総出で木次家に“ピンポン攻撃”を仕掛けることに! 
しかしそれすら学の怒りを買う材料にしかならず、
絶望した達代はついにある決断を…。
そして、マンションの住人たちの問題を数々解決してきたチカラ一家にも
ある衝撃的な出来事が起きる!その時、アカリは…!?
【公式HPより引用】





達代と好美がやっとDVから逃れられて良かった。


チカラも住人達も頑張ったなと。


なかなか他人が踏み込んで行けない問題だし難しいね。


他人の問題ばかりに関わってきたチカラだけど、


次は自分がピンチになってしまった!


まぁ、自分の旦那が他人の問題ばかりに目を向けて、


自分の家庭をちゃんと見てなかったからね。


こうなるのも時間の問題だったかも。


自分の問題はどう解決するんだろうか。





第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする