コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

「リーダーシップ」も人によって違う

2013-08-06 05:56:12 | Weblog
昨日、
人のやる気は、
個人によってとらえ方が違うことをお話ししました。

同様なものに、
「リーダーシップ」があります。

「リーダーシップを発揮して」とよく言われますが、
ある人は頻繁に会議を開いて、
部下を叱唯激励して業績を上げさせるのが
「リーダーシップ」だと思っています。

一方、
別の人は、
部下たちと毎週飲み会を催して気心を通わせるのが
「リーダーシップ」だと考えています。

「やる気」「リーダーシップ」などというよく使う言葉ほど、
どういう意味で使われているかと確認しなくても、
何となくわかったような気がするものです。

また典型的なのが「コミュニケーション」です。
誰でも知っているよく使う言葉ですが、
英語の「情報伝達」という意味以外に
多様な使われ方をしている千変万化します。

会社で
「もっと部内のコミュニケーションをとろう」
と朝礼で部長が言いました。
この場合、
朝礼に参加した部員それぞれが思い描くコミュニケーションは、
バラバラです。
どんなに「もっと部内のコミュニケーションを」といっても、
部長の発する「コミュニケーションをとろう」という言葉の意味を
具体的に示さなければ、
相手には伝わらないのです。

伝えたい相手が多ければ多いほど、
より具体性が必要になります。

そうでなければ、
何度朝礼で繰り返しても相手には伝わりません。
つまり、
大事なのは量ではなく、
質だということです。
「コミュニケーション」という内容を
例えば
「あいさつを体を止めて30度のお辞儀をしよう」とか
「毎日、部署の全員とお互いを高める話をしよう」など
具体的な場面を話すことです。