コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

「~だったら」と振り返らない

2017-10-24 06:42:52 | Weblog
脳は非常に臆病な物です。
過去の失敗体験をきちんと記憶していて、
しばしばそれらがフラッシュバックします。
そして恐怖心を呼び覚まします。

未来における予測も同様です。
「もしも~だったら」とシミュレーションを始め、
恐怖心を駆り立てます。
考えてみれば、
脳が過去の体験を記憶しているからこそ、
私たちはあらゆる場面が想像できます。

確かに、
その点は脳に感謝しなければなりません。
しかし、
過去の体験や未来の予測が頭をよぎり、
意識の置き場所が「今」と「ここ」から分散されると、
途端に集中できなくなります。

例えばゴルフのプレーで考えると、
「今日は必ず80を切らなければ」と考えると、
目の前に広がる池が視界に入り、
もしも池に入れてしまったら」
という考えが頭をよぎります。

「なぜ、あんなショットを打ってしまったのだろう」と、
前ホールの失敗が頭から離れません・・・・」

目の前のボールではなく、
「過去」と「未来」の映像が頭をよぎります。

意識が「いま」と「ここ」にない状態です。
これではナイスショットは期待できません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿