コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

習慣を変える

2015-08-26 06:25:21 | Weblog
毎日の生活において
自分のいいところも悪いところもよくわかっているし
習慣が様々な行動を指揮していることは理解できると思います。

人は、
人との付き合い方、考え方、食生活から、仕事のやり方など、
習慣に支配されています。
そして新しい習慣を身につけるのは大変です。

ですから、今までの習慣を変えるのは、
何か大きなきっかけがいります。

日常的に健康に気をつけている人は、
ずっと健康的に食べて、
適度な運動もやっています。
しかし、健康に無頓着な人は、暴飲暴食して、睡眠時間も不規則です。
体にいいことも特にはやりません。
病気になるまで、そのパターンは続くでしょう。

それと同じように、
大好きなことを追いかける人は、
固有の習慣を持っています。

「直感的にピンときたら、即行動する」
「新しい情報や人に興味を持っている」
「粘り強く、目の前のことに取り組む」
「ダメだと思ったらすぐに次に行く」といった習慣があります。

ワクワクを追いかける人は、
自分の心の中を一番大切にします。
「お金が儲かる」「社会的にそうするべき」といった理由では動きません。

人との付き合い、
時間の使い方、
お金のもらい方、
渡し方のすべてが、
普通の人と違います。

だから、その結果として違う種類の人生ができあがるわけです。

もし「普通の人生」から
「ワクワクを中心とする生き方」にシフトするには、
どういう習慣を手放して、
どういう習慣を身につけるべきなのかを
いつも考える必要があります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿